みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

金勝アルプス 1

2018-03-30 06:52:06 | トレッキング
今回は滋賀県栗東市の金勝(こんぜ)アルプスに挑戦です。
たくさんルートがあるようですが、今日は上桐生→落ヶ滝線→北峰縦走線→竜王山→狛坂線→南谷林道→上桐生と1周する予定です。


しばらく進むと渡渉するところが何回も出てきます。


それほど流れがあるわけではないので、渡るのがだんだん楽しくなってきます。


こんな岩を登るロープ場もたびたび登場!


落ヶ滝まで来ました。


ロープ場を下ったり、


登ったり、


天狗岩を目指します。




大きな岩がゴロゴロ。


ここは細い人でないと通れません(笑)
つづく

春日井三山、今日のお楽しみは・・・

2018-03-23 07:39:28 | 愛知県の山

年に何回か訪れている、春日井三山。
今日の目的の一つは、毎回見つけられない「裏道コース」を見つけること。


地図を見ながら付近を行ったり来たり。
ようやく、登山道らしき道を見つけました。
入口にまったく案内がないため、これは慣れていないと見つけるのが難しいです。


予想外の急登コースを登って、


弥勒山(標高437m)に到着。


お天気もよく、御嶽山や


南アルプスが一望できます。
そして、今回のもう一つの目的が野鳥に会うこと。


持参したヒマワリの種をおいて待ちますが、さすがにみーことふーこを警戒してなかなか近付いてくれません。


いったんみーこたちは引っ込み、待っているとヤマガラがやってきました。


手から食べてくれるほど慣れてきたので、


再度ふーこ、登場。
やった~~!ふーことヤマガラのツーショットが撮れました!


前回、たまたまこの付近で手からえさをあげている人を見たのですが、みなさんよくご存じのようです。
ちょっと感動しました~。


大谷山、道樹山を歩き、


春日井市都市緑化植物園できれいなお花をバックに


記念撮影して帰ってきました。


世界一の美濃焼こま犬~うさぎ岩

2018-03-20 10:41:13 | トレッキング
今日は、岐阜県瑞浪市のうさぎ岩を目指します。

出発地は「世界一の美濃焼こま犬」がある八王子神社です。
高さ3.3m、幅1.56m、奥行き2.4m、総重量は15トンもあり、世界一大きな狛犬としてギネスにも認定されているそうです。


ちなみに、神社の鳥居の奥のこま犬も美濃焼でできています。


先ほどのこま犬の裏手には「世界一大きい茶つぼ」があります。
高さ5.4m・直径4.0m・重さ32トンで、こちらも世界一大きい茶壷としてギネスに認定されているそうです。


こちらが登山口です。


こんな感じの山道を進みます。


なかなかの急登です。


「左ルート うさぎ岩ビューポイント」の看板に従い、左の道を進みます。


ようやく開けた場所に到着。
陶町の街が見渡せます。


振り返ると、うさぎ岩です。


本当にうさぎさんだ~~!!


うさぎ岩をバックに記念撮影。


帰りの道は一面の笹やぶ。


すっぽり埋まってしまうくらいの笹やぶの中を、まさにやぶ漕ぎです。


神社まで戻ることができました。
うさぎ岩ってどんなのかな~と軽い気持ちで出かけましたが、本当にうさぎっぽい形の岩で感動しました。
もう少し登るとうさぎ岩の近くまでいくことができ、さらに足を延ばすと天狗岩というのがあるそうです。
機会があったらまた挑戦してみようと思います。

岩村ダム~三森山 2

2018-03-16 12:25:47 | トレッキング
三森山山頂(1100.3m)に到着です。


三角点で記念撮影。


山頂は狭く、休憩できる場所はありません。


ここからの下りは滑りそうで怖いので、初アイゼン装着。
慣れないので歩きにくいですが、下りも登りも安心です。


図根三角点(1033m)。


鈴ヶ根展望所に到着です。


御嶽山が見えます。
ようやく座って休憩できました。


分岐点に石仏があります。
登山口から神社までの間にもたくさん石仏がありました。


しっかり雪道です。


鹿さんや


うさぎさんの足跡がたくさんあって、楽しいです。


滝?が凍っています。


ダムまで戻ってきました。
ガチガチに凍っています。


ダムの周りはうさぎさんの足跡がいっぱい。
ちゃんと階段を上っているのが笑えます。


朝早いと会えたのかな?
初アイゼンでちょっと大変でしたが、雪ならではの鹿さんやうさぎさんの足跡を発見しながらの楽しい山歩きでした。

岩村ダム~三森山 1

2018-03-13 05:24:35 | トレッキング
今日は、岐阜県恵那市岩村町の三森山を歩きます。
当初の予定では岩村ダムまで車で行くつもりでしたが、山道に入るといきなりの雪。
坂道を上っていくのは無理と判断し、少し手前に駐車して歩くことにしました。


岩村ダムに到着。


看板で道を再確認し進みます。


ここが三森山登山口です。


こんな感じの道を行きますが、


しだいに雪が


増えてきたような・・・。


うさぎさんの足跡がくっきり!


この先が三森神社です。


お参りして、


展望台へ。


恵那市街や


阿木ダムなどが見渡せます。


いったん元の道に戻り、山頂を目指します。
こちらは、途中にあったヒメコマツとコナラの合体木。
つづく

イザ!という時の雪道安心脱出マット

2018-03-09 10:44:50 | トレッキング
山歩きに出かけたときに、たまたま立ち寄ったホームセンターで「イザ!という時の雪道安心脱出マット」というのを見つけました。

うちのご近所のホームセンターでは見かけたことはないものです。
さすがに雪の多い地域ならではですね。

本当にいざ!というときに役立つかも・・・と2枚購入してきました。

百々ヶ峰 松尾池直登ルート 3

2018-03-06 09:11:58 | トレッキング
ここから権現山に登っていきます。


振り返ると、百々ヶ峰が見えています。


あっという間に、権現山山頂(375m)に到着。


展望はないので、そのまま先へ進みます。


白山展望地に到着。


白山が見えます~!


ここから松尾池方面へ進みます。


萩の滝です。


さらに下っていくと、


下段の萩の滝が見られました。


橋の下にはつららが・・・。

無事、松尾池まで戻ってきました。
予想外に雪があって驚きました。
今回はアイゼンを使うまでではありませんでしたが、やはり低山でも気を付けないといけないですね。
景色もよくなかなか楽しい山歩きでした。

百々ヶ峰 松尾池直登ルート 2

2018-03-02 08:42:48 | トレッキング
百々ヶ峰山頂(417.9m)に到着です。


まずは三角点で記念撮影。


立派な展望台があります。


金華山がこんなに下に見える~!!


反対側にはど~~んと御嶽山に、


乗鞍と


絶景が広がっています。


こちらは中央アルプス。


以前歩いた、各務原アルプスの山々も見渡せます。


山頂から北側の道は結構雪があります。
滑らないように慎重に歩いていきます。


すごい雪山に来たよう。


分岐点が見えてきました。


トイレの手洗いは井戸です。
つづく