無事、武平峠の分岐点まで戻ってきました。
何とか頑張れそうなので、右側の御在所岳を目指して出発。
イワカガミ発見!
すでにけっこう体力を使った後だけに、この登りはきつい~~。
振り返ると、先ほど登った鎌ヶ岳です。
慎重に岩を登っていくと、
御在所岳が見えています。
この長~い階段を登ったところが、
御在所岳山頂(1212m)。
前回、中登山道で登って以来になります。
すぐ横には三重県と滋賀県の県境の標識が。
アカヤシオが満開です。
ハルリンドウもびっくりするくらいたくさん咲いています。
ちょっと珍しい白いハルリンドウも。
ここが御在所岳の最高点。先ほどの三角点は実際には1209mらしいです。
望湖台からはお天気がよければ琵琶湖が見えるようですが、前回に続き今回もだめでした。残念。
「御嶽大権現」に立ち寄り、
銅鑼をふーこが渾身の力で打ち鳴らしました(笑)
アカヤシオ、一番いいときに訪れることができてうれしいなぁ。
へとへとになりながらも、途中鎌ヶ岳を眺めながら無事に帰ってきました。
疲れました・・・。
何とか頑張れそうなので、右側の御在所岳を目指して出発。
イワカガミ発見!
すでにけっこう体力を使った後だけに、この登りはきつい~~。
振り返ると、先ほど登った鎌ヶ岳です。
慎重に岩を登っていくと、
御在所岳が見えています。
この長~い階段を登ったところが、
御在所岳山頂(1212m)。
前回、中登山道で登って以来になります。
すぐ横には三重県と滋賀県の県境の標識が。
アカヤシオが満開です。
ハルリンドウもびっくりするくらいたくさん咲いています。
ちょっと珍しい白いハルリンドウも。
ここが御在所岳の最高点。先ほどの三角点は実際には1209mらしいです。
望湖台からはお天気がよければ琵琶湖が見えるようですが、前回に続き今回もだめでした。残念。
「御嶽大権現」に立ち寄り、
銅鑼をふーこが渾身の力で打ち鳴らしました(笑)
アカヤシオ、一番いいときに訪れることができてうれしいなぁ。
へとへとになりながらも、途中鎌ヶ岳を眺めながら無事に帰ってきました。
疲れました・・・。