goo blog サービス終了のお知らせ 

みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

大縣神社~尾張本宮山~尾張信貴山

2023-01-17 07:34:24 | 愛知県の山

今日は、愛知県犬山市の大懸神社(おおあがたじんじゃ)から尾張本宮山(おわりほんぐうさん)・尾張信貴山(おわりしぎさん)を歩きます。


まずは本殿で参拝します。


今年は親子のかわいいうさぎさん。
日本チェンソーアート競技大会の全国優勝者の作品です。


昨年までの作品。


縁結び祈願のむすび池。


崩れたようで、通行禁止になっています。


迂回路へ。


四季桜が咲いています。


この鳥居をくぐると、


ひたすら長い石段が続きます。


見晴らしのいい場所に出ましたが、今日は霞んで遠くは見えず・・・。


あと少し。


尾張本宮山山頂(292.8m)大縣神社奥宮に到着です。


三角点で記念撮影。


今日は伊吹山も見えません。


いったん分岐まで下り、尾張信貴山へ。


寅からうさぎに引き継ぎ?


本堂でお参りし、


石を回し、


多宝塔でも記念撮影し、帰ってきました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2023-01-18 23:38:13
こんばんは(^o^)/!
三河地方の山々に続き、今回は尾張地方ですね。今回のコースは以前も確か歩かれていて、久しぶりなのでは?
四季桜が咲いていたのですね。私もつい最近、四季桜とご対面しました。この季節に桜の花を見ると、嬉しくなります。

前立腺手術を終えて退院してきました予想を超える手術になり大変でした。機会あれば、ブログに食事とともに紹介します。
返信する
慕辺未行さん (みーこ)
2023-01-19 14:30:46
ご退院、おめでとうございます。
思っていらしたよりも大変な手術だったのですね。
ブログで拝見させていただきたいと思います。

尾張本宮山は、去年に続き今年も1月の訪問です。
いつものルートが通行止めになっていたおかげで四季桜を
眺めることができました。
この季節の桜はうれしいですね。
返信する

コメントを投稿