今回は長野県の蓼科山に挑戦です。
まずは、7合目登山口から出発します。

馬返しまできました。
ここから先↓は傾斜が急になり、馬が登れず引き返すことから名前がついているようです。

石も増えてきました。

ひたすら続く、砂利の登り道・・・。

天狗の露地までやってきました。
ちょっと寄り道。

ゴロゴロした岩場の向こうには、女神湖や北アルプスの絶景が広がっています。

コイワカガミもたくさん咲いています。

元の道に戻り、まだまだ登っていきます。

将軍平の分岐点までやってきました。

左手は蓼科山荘、正面には目指す蓼科山頂が見えます。

ここからはさらに大きな岩がゴロゴロ。
両手も使ってよじ登っていきます。

もうひと踏ん張り。

蓼科山頂ヒュッテに到着。

山頂の三角点までもう少し。
つづく
まずは、7合目登山口から出発します。

馬返しまできました。
ここから先↓は傾斜が急になり、馬が登れず引き返すことから名前がついているようです。

石も増えてきました。

ひたすら続く、砂利の登り道・・・。

天狗の露地までやってきました。
ちょっと寄り道。

ゴロゴロした岩場の向こうには、女神湖や北アルプスの絶景が広がっています。

コイワカガミもたくさん咲いています。

元の道に戻り、まだまだ登っていきます。

将軍平の分岐点までやってきました。

左手は蓼科山荘、正面には目指す蓼科山頂が見えます。

ここからはさらに大きな岩がゴロゴロ。
両手も使ってよじ登っていきます。

もうひと踏ん張り。

蓼科山頂ヒュッテに到着。

山頂の三角点までもう少し。
つづく