かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

金沢弁

2005-11-22 12:51:02 | Weblog
日記を書いていてオシャベリする部分はどうしても金沢弁になります。
皆がわかる言葉で書くべきでしょうが、金沢弁しか使えない私が書くんだから「ンシャナイカ」
転勤したばかりの若い奥さんが言いました。「公園へ子供を連れて行ったらおばあちゃんが寄ってきて『アーラうまそな赤ちゃん~(語尾を上げる)』といわれて『うちの子食べられるぅー』とおもったらあとできいて、よくふとった赤ちゃんのことなんだってぇ。

若い子も『アーラこのスカート好いジィ~』とこれも語尾を上げる。

えちゃきな子→子供らしい可愛い子
キトキト→新鮮な魚の様。青く光っているような
だやーい→疲れた

おいだすばせ→いらっしゃいませ
ダラ→バァカ(軽く馬鹿にする)
キンカンナマナマ→積もった雪が踏み固まったりしてツルッツルになっていて滑りやすい。この頃のように消雪装置があると出来ない現象。
だんない→・・・をしてもかまわないよ

縞々にシマッシー→しなさい
ネガねーがんねぇが→無いのじゃないの?
螺子捻ってネージー→捻ってないね
カタいモンになっとろ→良い子でいてね

なんてね

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする