お盆休みも今日が最後の日。
孫たちも、一人は次の仕事の研修で遠くへ行き、一人は遅れて来た夏を楽しんで、やれ越前だの、やれ能登だのと海水浴へ友人たちと遊ぶのに忙しいらしい。
かあちゃんはとうちゃんの出かけた後大掃除をしたらドバーット汗をかいた。
シャワーをしようと思ったがふと思いついたのは「鳴和台のプールへ行ってこよう」です。
股関節の手術をする前にリハビリの先生に勧められて『水中歩行教室』に通っていた懐かしいプールです。
今日は満員だろうと思いながら上からのぞいたらそれほどでもない。
何しろ入館料は高齢者で、障害者なので100円なのです。
しかも車いすでもプールへ入ることが出来るように、エレベーターとプールのスロープが完備しています。
今日も水着の奥さんが付き添って、車いすでジャグジー前まで移動し、手すりにつかまって、泡のぶくぶくしたジャグジーに浸かって気持ちのよさそうな男性がいらっしゃった。
そんな姿がみんな自然に見える嬉しさです。
ウオーキングコースもちゃんと確保されていて、知らずにそこで泳いだら監視員に注意されていた大人がいた。
30分しっかり歩いてシャワーをして帰ってきたが、鳴和台の森は静まり返って、カラスの鳴き声がこだましていた。
街の中も心なしか車が静かです。
孫たちも、一人は次の仕事の研修で遠くへ行き、一人は遅れて来た夏を楽しんで、やれ越前だの、やれ能登だのと海水浴へ友人たちと遊ぶのに忙しいらしい。
かあちゃんはとうちゃんの出かけた後大掃除をしたらドバーット汗をかいた。
シャワーをしようと思ったがふと思いついたのは「鳴和台のプールへ行ってこよう」です。
股関節の手術をする前にリハビリの先生に勧められて『水中歩行教室』に通っていた懐かしいプールです。
今日は満員だろうと思いながら上からのぞいたらそれほどでもない。
何しろ入館料は高齢者で、障害者なので100円なのです。
しかも車いすでもプールへ入ることが出来るように、エレベーターとプールのスロープが完備しています。
今日も水着の奥さんが付き添って、車いすでジャグジー前まで移動し、手すりにつかまって、泡のぶくぶくしたジャグジーに浸かって気持ちのよさそうな男性がいらっしゃった。
そんな姿がみんな自然に見える嬉しさです。
ウオーキングコースもちゃんと確保されていて、知らずにそこで泳いだら監視員に注意されていた大人がいた。
30分しっかり歩いてシャワーをして帰ってきたが、鳴和台の森は静まり返って、カラスの鳴き声がこだましていた。
街の中も心なしか車が静かです。