会いたい時のメンバーから電話がかかった。
『アキレス腱切れて歩けんがやてぇ~~?』
『なんでそんなことになったン?時々松葉杖ついたりしてるけど"ふくらはぎの肉離れ"なんやけどぉ』
友人達に伝わっている間にいつの間にか"アキレスけん断裂"になってしまっていた私のアシ君。
今日やっと『もう少しこの筋肉の堅い所が取れればいいけれど、水中歩行も少しずつ開始していいですよ。筋トレメニューも負荷を最小にして足首90度まで曲げることで木曜日から解禁です。
サポーター替わりの包帯も黒い本格的サポーターをして、夜だけ湿布して休む。
≪くれぐれもゆっくり歩き、前見たいな"ピー"とひっかる事のない様に厳重注意≫して動くように。
と許可が出ました。『そんなんこの状態で早く歩けるわけないわいね』と減らず口は叩いてみますが、前からヘロへロなのに、力が入らなくなった両足は又鍛えなおしです。
そんな訳で皆さんご心配かけました。≪決して切れてはいません。切れかかって居た≫だけなんですよ。
物をを持ったり、早く歩いたり、遠くへ出かけたりは出来ませんが、また少しずつ活動開始です。
もう春なんですもの…