ここ数年我が地区の少年連盟は元気です。
やっぱり”世話するもの”心意気が左右するのでしょう。
街中の少子化はご多分によらず進んでいます。その中で、子供会の行事が結構盛んです。
百万石まつりでも金曜日夜の”提灯たいこ行列”は香林坊からそれぞれの地元へ歩いて帰ります。小学校5・6年が全員参加します。
そして日曜日の今朝は昨日からそれぞれの町内会が持っている≪太鼓≫の飾り付けをして体育館前の広場に集合して、車の通りの少ないコースを回り横断歩道を渡り各町内会へ帰ります。
太鼓のたたき方もいつもお決まりのリズムで最後に皆で”ソーレ”と掛け声をかけます。
子供に付き添った両親やジイチャンバアチャンの方が多いようですが、交通安全委員や学校サポート隊も皆がサポートして子供たちの行事が終わります。
皆さんお疲れ様でした。
午後スーパーへ行きましたらとても素敵な美女がキャンペーンをしていました。
『ニュージーランドの完熟ゴールドキュウイです。普通のキュウイと食べ比べてください。』と半分ずつ手渡されました。
『ホントだ。おいしいー』と知らない小さなお嬢さんと顔を見合わせていいました。やっぱり私は”yajibaba”だ。