急に話がまとまって4カ月ぶりで旧院友"751ドウソウカイ”が実現いたしました。
「あいたい。あいたい。」と言っていた大学生の”N"チャンと連絡をとって、昨日転院したばかりの”M"チャンに会いに行くことになりました。
私は初めて行く"日赤”の玄関前で会う約束をしました。警備の方の誘導で≪障害者コーナー≫に停めて、二人で工事中で細くなった通路で正面玄関へ入ります。
”N"チャンは生まれたのも、小学生の時に入院したのもココなので”おサトみたいなもん”なのだそうです。
サプライズで3階の病室へ入ると目を丸くして喜んでくれました。
そのうちご飯が来ましたが話は尽きません。相変わらず食の細い”M"チャンですが食べながらのおしゃべりでどうも失礼しました。
同室の高齢のお二人にもちゃんとご挨拶して帰ってきましたが、どうやら長引く入院で少し落ち込んでいる”M"ちゃん。痛々しいギプスの足を見ながら「また来るからね。」
『おなかがへったぁ』と私の車でランチしに出かけます。
久しぶりに”TERA〇”へ行きましたらもうランチの時間は終わったみたいでした。≪まだ1じ15分なんのに早いなァ≫とぼやきながら彼女が”まだ行ったことがない”というので”〇の字”へ…
ココもランチメニューはもう品切れでしたが、彼女の好きなモノと、私は"チラシ"で静かな店内でお腹がイッパイになりました。
それぞれが不安がイッパイの病状なのですが、なんとなく共有しながらのおしゃべりは心が落ち着きます。
言いたいこと。
聞きたいこと。
伝えたいことイッパイ有ったつもりだが、まあいいや。また今度。今日はそれだけで"ハッピー"でした。
夕方に公民カラオケ教室のお世話ががりさんから電話が掛かりました。
「9月の発表会に向けて今日からコーラスの練習するからこれませんか?」
「ありがとう。立っていられないからステージには出られないの。練習の邪魔になるからもう少しお休みするね。でも見に行くからね。」と電話を切った。