先日こんなチラシが入ってきました。
その頃たまたま友人が新しい場所でものつくりの楽しい講座に参加したり、活発に活動されていたので思わず写真を送った覚えがあります。
31年度の高砂大学院のコースも「歴史コース」を申しこんで置いたら「入学を許可する」というはがきが届きました。
実はそのコースは月曜午前中なので、大事なデイケアの日と重なってしまいますので迷いながら出しましたら、今年は人数が少なかったと見えて入れたみたいなので、いまだに迷っているのです。
良いお仲間とリハビリが出来るので5階カフェもあり、これはどうしても変更したくはないなと思っているのですが・・・もし行くとしたら木曜日に変更したいと一応デイケアの主任さんには伝えては有りますが・・・
最近足の具合がよくないので意気が上がりません。「現状維持」が目的のリハビリなのですがどんどん状況が悪くなって行くのが現状なので心がしぼんでしまいます。
特に車に乗って公民館へ行けなかったりするといやがうえにも気持ちが沈みこみます。
そうは言いながら今日は会費だけでも払っておこうとパソコン教室へ行ってきました。
主事さんに「おかねだけ払ったらすぐ帰りますから車置かせて」と言って部屋へ入ります。
しばらくは同じOSの仲間のパソコンを覗きます。
今日の勉強は「検索と置き換え」だそうでそれが出来るようになればさぞかし便利なんだろうなぁと思われるテクニックですが、それ以前で頓挫してしまって「こりゃぁだめだ‼」と用事も有って帰ってきてしまいました。
≪教え合う≫ということも良い勉強ですぞ~~
「新しいことに挑戦」私に取ってはとても難しいように思われて仕方がない今日この頃なんです。
スーパーでお惣菜の場所を覗いていたらこんなもの見つけました。
{悪魔的なお握り}だって。
何だこりゃぁ~とヤジババどんな味か知りたくて買って来ました。
な~~ンテこたぁなかったわぁ
明日の最低気温予想0℃だって!
さぶ~~ぅ