いつもはもう少し冬タイヤを履いていることも有るが、今年はもういい!
車屋さんに予約してタイヤ交換に行ってきました。
後ろに積んであるガラクタを下して”そつじゅ”と”さんじゅ”夫婦してタイヤを乗せて走ります。
今日のダイハツカフェは「カフェオレホット」を頂きました。
今日は新聞のチラシに花見のバスツアーがいっぱい載っています。
昔良く友人とバスツアなどで出かけた時代があります。
もう30年以上前です。
観光会社から送られてくるパンフレット類は皆行きたいところばかりです。
旅行関係のお知らせはみんな大事に棚の中へ片付けます。
そして時々出して一緒に出かける仲間と相談しては出掛けます。
とても楽しい時代でした。
その友人が亡くなったときに「おかあさんの座っていた場所の絨毯の下からぞろぞろと旅行会社のパンフレットが出てきたわ」と娘さんに笑われたことも有りました。
今は相談する人も無く自分の身体が言うことをきかなくなってしまいましたが、それでも性懲りもなく旅のチラシを片付けておきます。
「大阪造幣局の通り抜け」「高遠城址公園」「京都の哲学の道」近いところは「砺波のチューリップフェア」「雪の大谷」それに「あしかがフラワーパークのフジ」など見たいものがいまだに目白押しです。
まだまだこの世に未練があって困ります。