かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

誰もいない待合

2020-01-20 23:59:29 | Weblog

私は骨粗しょう症のお薬は以前は一週間に一回朝起きてすぐに一錠を飲んでいましたが、1年半前から半年に一回注射をするという楽なことになりました。

今日はその注射の日です。
「また2時間待ちだからご飯食べておいて」といって出かけて来ましたら、何と!駐車場はガラがらいつものように玄関ドアには”2時間待ち云々”の張り紙のありません。
待合室に入ると男性が一人だけです。思わず受付で「どしたん?今日は?」と言ったら「お待ちにならずに診察です」なんて言われてしまいました。
ラッキーと思えばいいんだね。

壁には大きな骨粗鬆デーのポスターが。

先生にすぐ呼ばれて「まだ力が入りません」というと「神経は一年くらいかかると思います。気長に頑張ってください」といわれて帰ってきました。
一昨年の大雪に懲りて購入された除雪車が駐車場で暇持て余していましたね。

手がよく使えなくなってから食事も出来あいや冷凍やチンするだけのものなど散々手抜きをしてきましたが、少しずつ野菜を切らなくては・・・とあれこれ買って来ましたが、最近いろいろの料理用に包装してある切り野菜を見つけて買ってきます。
豚汁用だったり、鍋用。炒め物用に数種の野菜を切って詰めて有りますので有り難く使っています。

NIKKEI PLUS  Ⅰ
すっきり生活
冷凍野菜ミックス 手作りしよう

生のまま料理別に一食分をジッパー袋のにいれて縦に冷凍庫に並べると非常にコンパクトに保存できると書いてありました。

豆腐も凍らせて鍋に入れると高野豆腐より柔らかくてジュワーッとすった煮汁が広がっておいしいのだそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする