今日の新聞で 「シェアハウス投資問題」 が大きく取り上げられていました。
「頭金なしで投資でき 長期の賃料収入が保証される」 そんなうたい文句に
誘われ やや余裕のある会社員が続々騙されたようです。
めでたくシェアハウスオーナーとなった会社員は800人超・・・・・・。
会社員でありながら 「オーナー様」と呼ばれる心地よさ・・・・・・・。
「私は先見の明がある」 との満足感から厳しい現実を知るまではそんなに
年数はかかりませんでした。
保障されていた家賃収入が止まり 融資返済の猶予を求めてスルガ銀行に
相談すると 融資資料の改ざん等新たな事実が多数出ています。
スマートデイズを核として 多数の不動産業者や仲介業者がスルガ銀行と
阿吽の呼吸で 金儲けビジネスモデルを編み出したようです。
普通の会社員をその気にさせた不動産会社 「スマートデイズ」 をpc
検索してみたら有りました。
「株式会社スマートデイズ|入居者プラットフォーム活用ビジネス」
設立時は夢を持っていたのにどこから歯車が狂ってしまったのか?
既に 「株式会社スマートデイズ被害者救済支援室」 等のサイトもあり
対策の動きも出ているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます