住宅宿泊自業法(民泊法)の施工から15日で1年経ったそうです。
分譲マンションの9割超は規約で民泊を禁じているそうですが 予想
通り規約違反を知りながら民泊で稼ぐ事例が複数あるようです。
これからも来日する外国人の数は増え続け マンションの空き部屋
も増え続け ヤミ民泊が増え続けることが予想されます。
ヤミ民泊らしき動きを察知しても 証拠を集め しかるべき手続きを
とるには手間がかかり 誰が動くかが問題です。
管理組合の役員も輪番制なので 手間がかかることは極力避けたいし
トラブルに巻き込まれないことを優先します。
結果としてヤミ民泊の根絶は 限りなく困難となります。
東京砂漠では他人にあまり関心を持たない世界なので 個人の気配を
消すのは簡単です。
特に分譲マンションはその傾向が強く 将来の不安要素大です。
運命共同体の分譲マンション 購入時は慎重に選ぶことが大事です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます