5日朝。あけたんインフルエンザA型発症。タミフル投薬開始。
同夜。かず君インフルエンザA型発症。タミフル投薬開始。
6日朝。K子さんインフルエンザA型発症。イナビル吸引。
6日昼。私も熱が上がってきたので仕事を早退。内科に行きましたが、インフルエンザ陰性。
発症しても直ぐには反応しないとの事で、一晩苦しんだ末に7日朝再度検査。
インフルエンザA型陽性。ラピアクタ点滴。
パーティー全滅orz...
薬の即効性としては、ラピアクタ>イナビル>タミフルだそうですが、いかんせん治療開始が子供達の方が早い。
元気になって家の中で暴れまわってくれまして、ボロ雑巾のようなとうさんかあさんはもう・・・
当然自転車どころではないので、今日は機材のレビューでも。
Nite Rider Minewt Mini 600 Cordless Lightです。
![70831 70831](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/74a7763aa7bb2426a7e0b040f6744693.jpg)
アメリカ、ナイトライダー社の自転車用ライト。
防水性、耐衝撃性は折り紙つき。
購入直後に一度ネタにしています。
私が購入した当時はアメリカのサイトでしか買えませんでしたが、今はWiggleやChain Reaction Cyclesで取り扱っているようなので、再度のご紹介です。
Wiggleなら、私がJensonUSAで購入したより多少安く買えるようです。本体価格はともかく、アメリカさん送料が高いんだよな~。
仕様は以下を参照。Wiggle様の解説より転載です。
使用時間: ハイ(600)の場合1.3時間、ミディアム(400)の場合3時間、ロー(275)の場合 4.30時間、ウォーク(100)の場合10時間
ルーメン: 600
バッテリー: ワンピースモジュラーデザイン 3.7v
充電時間: 5.30時間
フラッシュモード: あり|重量: 190g
ライトレベル: ハイ、ミディアム、ロー、ウォーク
機能:
600 ルーメン
ワンピース, モジュラーデザイン
4ライトレベル+フラッシュモード
クイックリリースハンドルバーマウント
ヘルメットマウント
USBにて充電可能
システムに付属:
LED ヘッドランプ
内蔵 Li-Ion バッテリー
5.5時間 Smart Charger
ヘルメットマウント
ハンドルバーマウント(最大31.8mmにフィット)
軽量コンパクトにしてこの明るさ。1.3時間あれば、多くの場合復路のじてつーには十分ではないでしょうか?
ハイモードでは真っ暗な山の中でも1.5車線程度照らせます。
もちろんミディアム、ローでも十分以上の明るさ。ミディアムで1車線照らせるくらいの感覚かな?
街中ならウォークモードの100ルーメンでも十分です。
電池が減ってくると、緑のパイロットランプが緑/赤に半々に変色。さらに減ると赤に変わり、自動で暗い(バッテリー寿命の長い)モードに切り替わります。
スイッチの長押しで誤作動防止のロックをかけたり、点滅モードにしたりも出来ます。
充電はUSB端子ですが、残念ながら充電しながらの点灯は出来ませんので、外部バッテリーで駆動する事は不可能です。
バイクマウントはハンドルにしっかり固定できます。ハンドル径に合わせられるようゴム板が付属しています。
左右への首振り機能もあり。
デザインもなかなかですし、明るいライトを求める方に是非お勧めしたいです。
同夜。かず君インフルエンザA型発症。タミフル投薬開始。
6日朝。K子さんインフルエンザA型発症。イナビル吸引。
6日昼。私も熱が上がってきたので仕事を早退。内科に行きましたが、インフルエンザ陰性。
発症しても直ぐには反応しないとの事で、一晩苦しんだ末に7日朝再度検査。
インフルエンザA型陽性。ラピアクタ点滴。
パーティー全滅orz...
薬の即効性としては、ラピアクタ>イナビル>タミフルだそうですが、いかんせん治療開始が子供達の方が早い。
元気になって家の中で暴れまわってくれまして、ボロ雑巾のようなとうさんかあさんはもう・・・
当然自転車どころではないので、今日は機材のレビューでも。
Nite Rider Minewt Mini 600 Cordless Lightです。
![70831 70831](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/74a7763aa7bb2426a7e0b040f6744693.jpg)
アメリカ、ナイトライダー社の自転車用ライト。
防水性、耐衝撃性は折り紙つき。
購入直後に一度ネタにしています。
私が購入した当時はアメリカのサイトでしか買えませんでしたが、今はWiggleやChain Reaction Cyclesで取り扱っているようなので、再度のご紹介です。
Wiggleなら、私がJensonUSAで購入したより多少安く買えるようです。本体価格はともかく、アメリカさん送料が高いんだよな~。
仕様は以下を参照。Wiggle様の解説より転載です。
使用時間: ハイ(600)の場合1.3時間、ミディアム(400)の場合3時間、ロー(275)の場合 4.30時間、ウォーク(100)の場合10時間
ルーメン: 600
バッテリー: ワンピースモジュラーデザイン 3.7v
充電時間: 5.30時間
フラッシュモード: あり|重量: 190g
ライトレベル: ハイ、ミディアム、ロー、ウォーク
機能:
600 ルーメン
ワンピース, モジュラーデザイン
4ライトレベル+フラッシュモード
クイックリリースハンドルバーマウント
ヘルメットマウント
USBにて充電可能
システムに付属:
LED ヘッドランプ
内蔵 Li-Ion バッテリー
5.5時間 Smart Charger
ヘルメットマウント
ハンドルバーマウント(最大31.8mmにフィット)
軽量コンパクトにしてこの明るさ。1.3時間あれば、多くの場合復路のじてつーには十分ではないでしょうか?
ハイモードでは真っ暗な山の中でも1.5車線程度照らせます。
もちろんミディアム、ローでも十分以上の明るさ。ミディアムで1車線照らせるくらいの感覚かな?
街中ならウォークモードの100ルーメンでも十分です。
電池が減ってくると、緑のパイロットランプが緑/赤に半々に変色。さらに減ると赤に変わり、自動で暗い(バッテリー寿命の長い)モードに切り替わります。
スイッチの長押しで誤作動防止のロックをかけたり、点滅モードにしたりも出来ます。
充電はUSB端子ですが、残念ながら充電しながらの点灯は出来ませんので、外部バッテリーで駆動する事は不可能です。
バイクマウントはハンドルにしっかり固定できます。ハンドル径に合わせられるようゴム板が付属しています。
左右への首振り機能もあり。
デザインもなかなかですし、明るいライトを求める方に是非お勧めしたいです。