今日は祝日。保育園は休園。
K子さんが出勤するため私が休暇を取りました。
というわけで、早朝錬。
4時に起きて、洗い物だけ片付けて仕度。
5時に出発。当然外は真っ暗。前後ライト点灯。
K子さんは出勤前に身支度もあるので、タイムリミットは7時。
いつもの通勤ルート、三ヶ峯峠から豊田、瀬戸方面へ。
R155から大坪町を経由、愛パーク前を回ってR155へ復帰して帰路へ。
思ったより気温が下がって、最低気温-5℃
そこそこのペースで7時前に帰宅。
45km、平均171w(2.75w/kg、FTP69.5%)
L2って奴ですね。
家に入るとちょうど寝室からかず君の寝起きの呼び声が。
寝室に上がって、ちょっと子供たちとベタベタして回復。
子供たちをお布団から出させて、一気に干します。
洗濯物をK子さんが片付けておいてくれたので楽チン。
子供たちに朝ごはん食べさせて、おめかしさせて、お出かけへ。
まずは大高イオンに。さすがは祝日で駐車場待ちの渋滞。
展示品特価で買ったパソコンのリカバリが出来たので受け取りに来ただけだったのですが、かず君の「おもちゃ見たい」の一言からジョーシンキッズランドに行き、そこからゲームコーナーへ。
塗り絵をしたらウルトラマンとプリキュアのシールをくれるというのでやらせ(タダ!!素敵!!)、ディズニーストアも見て、イオンの電気屋さんに到着するのに入店から1時間半orz
無事パソコンの受け取り完了。商品券を持っていたので、17000円の出費で済みましたw
パナソニックの電動アシスト自転車の試乗会をやっていたので乗ってみました。
アシストも3人乗りも初体験。
一漕ぎ目の入力、右足が下死点に来た位置。いつもならここで減速もしくは惰性で転がるところ、なんとモーターの力で自動的に加速する!!
この慣れない挙動にビックリ!!
小さな動きに限定すれば、ダンシングしても膝が前の子供座席に干渉しない設計。これにもビックリ。
・・・そして値段にもビックリ。
午後は農業センターへ。しだれ梅まつり真っ最中。
当然人出が多い。にも関わらず、子供たちはジェラート食べたいと。
普段の平日休みに来ればすぐ食べられる物を買うために、長蛇の列に延々並ぶこの徒労感・・・
ま、ご満悦でしたから良しですかな。
焼き芋を買ったり、@cafesmileydogsさんにお邪魔したり。
子供たちは車の移動中に寝てしっかり充電。いつものようにとうさんはシエスタが許されず戦い続けた一日でありましたw
今月の走行距離536km
イスカンダルまで、あと464km
地球滅亡まで、あと11日
K子さんが出勤するため私が休暇を取りました。
というわけで、早朝錬。
4時に起きて、洗い物だけ片付けて仕度。
5時に出発。当然外は真っ暗。前後ライト点灯。
K子さんは出勤前に身支度もあるので、タイムリミットは7時。
いつもの通勤ルート、三ヶ峯峠から豊田、瀬戸方面へ。
R155から大坪町を経由、愛パーク前を回ってR155へ復帰して帰路へ。
思ったより気温が下がって、最低気温-5℃
そこそこのペースで7時前に帰宅。
45km、平均171w(2.75w/kg、FTP69.5%)
L2って奴ですね。
家に入るとちょうど寝室からかず君の寝起きの呼び声が。
寝室に上がって、ちょっと子供たちとベタベタして回復。
子供たちをお布団から出させて、一気に干します。
洗濯物をK子さんが片付けておいてくれたので楽チン。
子供たちに朝ごはん食べさせて、おめかしさせて、お出かけへ。
まずは大高イオンに。さすがは祝日で駐車場待ちの渋滞。
展示品特価で買ったパソコンのリカバリが出来たので受け取りに来ただけだったのですが、かず君の「おもちゃ見たい」の一言からジョーシンキッズランドに行き、そこからゲームコーナーへ。
塗り絵をしたらウルトラマンとプリキュアのシールをくれるというのでやらせ(タダ!!素敵!!)、ディズニーストアも見て、イオンの電気屋さんに到着するのに入店から1時間半orz
無事パソコンの受け取り完了。商品券を持っていたので、17000円の出費で済みましたw
パナソニックの電動アシスト自転車の試乗会をやっていたので乗ってみました。
アシストも3人乗りも初体験。
一漕ぎ目の入力、右足が下死点に来た位置。いつもならここで減速もしくは惰性で転がるところ、なんとモーターの力で自動的に加速する!!
この慣れない挙動にビックリ!!
小さな動きに限定すれば、ダンシングしても膝が前の子供座席に干渉しない設計。これにもビックリ。
・・・そして値段にもビックリ。
午後は農業センターへ。しだれ梅まつり真っ最中。
当然人出が多い。にも関わらず、子供たちはジェラート食べたいと。
普段の平日休みに来ればすぐ食べられる物を買うために、長蛇の列に延々並ぶこの徒労感・・・
ま、ご満悦でしたから良しですかな。
焼き芋を買ったり、@cafesmileydogsさんにお邪魔したり。
子供たちは車の移動中に寝てしっかり充電。いつものようにとうさんはシエスタが許されず戦い続けた一日でありましたw
今月の走行距離536km
イスカンダルまで、あと464km
地球滅亡まで、あと11日