橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

Power Book 5300c

2009年03月27日 | お仕事

20090326163225 古いモノが出てきました 出てきたと言いましても 別に行方不明になってたとかではなく 会社の引き出しの奥に突っ込んであった 古いPCです

ウインドウズ95が出る前 提案資料を作るのに 広告関係の方を気取って マックのデスクトップを購入 会社の初期段階では結構活躍してくれました 確か予算もなく個人で購入した様に思います(当時パソコンを会社で買って良いものか判断出来なかった様にも思います)  そしてこの「Power Book 5300c」 これは会社で購入したと思います

スイッチを入れると

20090326164216 機嫌の良い顔が見えると“ホッと”したものです 次に

20090326164945こういう顔で起動中

初期の LS HAGAKIは これで作成 印刷の原本を作って輪転機でハガキに印刷 また 初期の“パソコン通信”で配信したり インターネットでメール配信も僅かづつ始めていました 久しぶりに電源を入れると なんとか動きます(開閉部分の部品が折れていてグラグラで傾いていますが)

スケジュールや ToDoリストを見ると当時の生々しい仕事内容が頭によみがえってきます

携帯も無い時代 仕事に使える新しいモノには貪欲にチャレンジしてたと思います きっちりデスクトップの壁紙は“毛鉤”で 遊びも入れて

20090326165904

「Power Book 5300c」と「i Pod touch」の新旧揃い踏み 今では 駅や外出先でも i PodでメールやWebのチェックも出来ます 古いものからインスパイアされることもあります 古いモノも大切に扱い 新しいモノにも臆することなく使っていきたい訳であります