2月14日に出会った鳥たち

ホシゴイ・・すてきなコートですね。

ゴイサギ・・・井の頭の主みたい
おっさんみたいかと思ったけれど、かわいい顔していますね。

12羽以上見えるだけでもいました。
こんなにたくさんいたんだね。


シジュウカラ
高原でもさわやかな鳴き声で、楽しませてくれます。

マガモかと思ったらハシビロガモ(♂)だったのですね。
カモ類はまだまだ頭に入っていません。

キンクロハジロ(♂)

オオバン
キンクロやオナガカモに混ざって元気に泳いでいました。

羽根がきれいなオナガカモ(♂)
みんなオスがきれいなのね。
オシドリさんはメスのほうがカラフルでないけどかわいい。


かわう
MM公園ではたくさんいてビュンビュン飛んでいました。

ふっくらエナガ

コゲラ

声の出演だけの 「うぐいす」
あっという間に飛んで行ったうぐいす。でも近くまで降りてきたのは初めて。

ヒヨタン(ヒヨドリ)

アオゲラかコゲラのホームですね。

玉川上水沿いでいい声で鳴いていたシジュカラ

シメが撮れて嬉しかったです。歩く目の前の道路上にいたのですが
枝の上に移動・・スズメと違う・・シメだ!

ガサゴゾと数羽の鳩さんがお食事中でした。

ふっくらツグミでしょうか・・

オシドリさんはこんなに奥にいたのですね。

子供が好きなカラス?

ハシブトカラス

橋の反対側にもいたゴイサギ

17種類の鳥に会いました。(ウグイスは写真撮るまもなく飛んでいってしまいました。)
数えてみると驚きます。
他にきっとカルガモとかもいたのでしょう・・

ホシゴイ・・すてきなコートですね。

ゴイサギ・・・井の頭の主みたい
おっさんみたいかと思ったけれど、かわいい顔していますね。

12羽以上見えるだけでもいました。
こんなにたくさんいたんだね。


シジュウカラ
高原でもさわやかな鳴き声で、楽しませてくれます。

マガモかと思ったらハシビロガモ(♂)だったのですね。
カモ類はまだまだ頭に入っていません。

キンクロハジロ(♂)

オオバン
キンクロやオナガカモに混ざって元気に泳いでいました。

羽根がきれいなオナガカモ(♂)
みんなオスがきれいなのね。
オシドリさんはメスのほうがカラフルでないけどかわいい。


かわう
MM公園ではたくさんいてビュンビュン飛んでいました。

ふっくらエナガ

コゲラ

声の出演だけの 「うぐいす」
あっという間に飛んで行ったうぐいす。でも近くまで降りてきたのは初めて。

ヒヨタン(ヒヨドリ)

アオゲラかコゲラのホームですね。

玉川上水沿いでいい声で鳴いていたシジュカラ

シメが撮れて嬉しかったです。歩く目の前の道路上にいたのですが
枝の上に移動・・スズメと違う・・シメだ!

ガサゴゾと数羽の鳩さんがお食事中でした。

ふっくらツグミでしょうか・・

オシドリさんはこんなに奥にいたのですね。

子供が好きなカラス?

ハシブトカラス

橋の反対側にもいたゴイサギ

17種類の鳥に会いました。(ウグイスは写真撮るまもなく飛んでいってしまいました。)
数えてみると驚きます。
他にきっとカルガモとかもいたのでしょう・・