夏の午後の植物園にはほとんど人がいません。
こんな中をジョギングする外国人・・数人連れの中年女性、
すごいカメラで花を撮っていた女性、百合の前で三脚で写真を撮っていた人、
薬草の説明をしてくれたおじいちゃんカメラマン。
静かな午後、虫に刺されながら、思いがけない花との出会いを
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/98f019151a79f2195f88cbdf12d33f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/14de0e6adef7ba99fa27fc1f806b24c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/ae39f715993fba9aaf1c3d6326929e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/b484585d8267c62f2f6f7e9aad3c44e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/0eec25e3be6fd91c5867b8a976341982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/dc5215814f5b36866ba4b09652ef403e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/e6b24ad55e00843c6f76452fa7709f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/1a1e7f328ae95a7eb380c3225aedb055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/251b297194f22b5f379ac3880d6c287b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/5327e0d38ce4c621291cf4d77a2b9a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/b0fdc1b69650029642fdfdc9288581d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/9cc61ad48cae8f3b56aea58660e07466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/75daba5d7395eec8e88cfb67457740b2.jpg)
トウゴマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/8700251c9f1118781124b86a4a38d7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/68ce213993e05af02efacb285affeb48.jpg)
ピンクの百合なのになぜか「白鳥の湖」を思い出させます。
熊川バレエの白鳥の湖のチケットが手に入りました。この人は衣装も
凝っているのですね。いつかTVで見たときに、白に黒が混ざっている
衣装があり面白く、拝見しました。 手に入りにくいと聞いていましたが
初めて生協で注文したら、簡単に手に入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/457bca77f05f0c7d2b18818d37feb738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/0970f7a142ee0adfcb3d4344c8708b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/6f455f4fb959825a95360511110d753d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/d3af3bb1addb3be3b49570843ca95715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/b95162f689b3ce7595bd56d369f40563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/3c93507be27b137961443c5e33355327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/188702956c8051e8311f95073e92597d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/5286c3a50a06da062ff0bbd9231b72ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/eb92327181166a5d542d5007ed58996e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/29416c56a4252f1aedee98b069ea4950.jpg)
July 30 2011 Koishikawa Botanical Garden
こんな中をジョギングする外国人・・数人連れの中年女性、
すごいカメラで花を撮っていた女性、百合の前で三脚で写真を撮っていた人、
薬草の説明をしてくれたおじいちゃんカメラマン。
静かな午後、虫に刺されながら、思いがけない花との出会いを
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/98f019151a79f2195f88cbdf12d33f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/14de0e6adef7ba99fa27fc1f806b24c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/ae39f715993fba9aaf1c3d6326929e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/b484585d8267c62f2f6f7e9aad3c44e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/0eec25e3be6fd91c5867b8a976341982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/dc5215814f5b36866ba4b09652ef403e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/e6b24ad55e00843c6f76452fa7709f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/1a1e7f328ae95a7eb380c3225aedb055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/251b297194f22b5f379ac3880d6c287b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/5327e0d38ce4c621291cf4d77a2b9a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/b0fdc1b69650029642fdfdc9288581d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/9cc61ad48cae8f3b56aea58660e07466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/75daba5d7395eec8e88cfb67457740b2.jpg)
トウゴマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/8700251c9f1118781124b86a4a38d7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/68ce213993e05af02efacb285affeb48.jpg)
ピンクの百合なのになぜか「白鳥の湖」を思い出させます。
熊川バレエの白鳥の湖のチケットが手に入りました。この人は衣装も
凝っているのですね。いつかTVで見たときに、白に黒が混ざっている
衣装があり面白く、拝見しました。 手に入りにくいと聞いていましたが
初めて生協で注文したら、簡単に手に入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/457bca77f05f0c7d2b18818d37feb738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/0970f7a142ee0adfcb3d4344c8708b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/6f455f4fb959825a95360511110d753d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/d3af3bb1addb3be3b49570843ca95715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/b95162f689b3ce7595bd56d369f40563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/3c93507be27b137961443c5e33355327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/188702956c8051e8311f95073e92597d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/5286c3a50a06da062ff0bbd9231b72ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/eb92327181166a5d542d5007ed58996e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/29416c56a4252f1aedee98b069ea4950.jpg)
July 30 2011 Koishikawa Botanical Garden