お昼もだいぶ過ぎたので次の目的地にバスで
向かいました。地図で見ると歩けない距離では
ないのですが、バスに乗ってよかったです。
すごいアップダウンがありました。
やっぱり山ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/a9a12d4984051809ee63567327c97ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/c88f04a62a19e095d18c624964ba80e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/b8a71594316bd87b73e68286832ea82f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/c2b4adee2291682261afae9b10808f91.jpg)
おなかがすいて、まっしぐらにカフェレストランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/7583661f433453466814c8384c58b706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/cfa1e67eebfe26e25a863da2d4b69674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/f0cbd297b9ead6f8d39b629b899354a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/bb387dfcbed1a70ebf39a261c1241f73.jpg)
フジタ展は 好評なのか会期が半年くらい延びました。
小品が多かったけど、楽しめました。
Sが絵の中の女の子になんとなく似ていて
古茂田先生にも面白い顔してるって小さい頃
言われたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/7eb6178c3ef3de581bc3b42beb8de82f.jpg)
帰りはロマンスカーに飛び乗って
ゆったり帰りましたというかそれしか
ちょうどいい電車がない時間でした。
なんとも盛りだくさんの秋色に輝く草原の一日・・my birthday でした。
ご協力に感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/a58a4d89354ee782048ef03e460b4037.jpg)
家でのデザート
アイスクリームに頂いた栗の渋皮煮を添えて
さらにイタリア展で手に入れたリコッタチーズを
あわせて、黒糖梅酒をかけます。
Oct.12 2011 Hakone
向かいました。地図で見ると歩けない距離では
ないのですが、バスに乗ってよかったです。
すごいアップダウンがありました。
やっぱり山ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/a9a12d4984051809ee63567327c97ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/c88f04a62a19e095d18c624964ba80e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/b8a71594316bd87b73e68286832ea82f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/c2b4adee2291682261afae9b10808f91.jpg)
おなかがすいて、まっしぐらにカフェレストランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/7583661f433453466814c8384c58b706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/cfa1e67eebfe26e25a863da2d4b69674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/f0cbd297b9ead6f8d39b629b899354a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/bb387dfcbed1a70ebf39a261c1241f73.jpg)
フジタ展は 好評なのか会期が半年くらい延びました。
小品が多かったけど、楽しめました。
Sが絵の中の女の子になんとなく似ていて
古茂田先生にも面白い顔してるって小さい頃
言われたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/7eb6178c3ef3de581bc3b42beb8de82f.jpg)
帰りはロマンスカーに飛び乗って
ゆったり帰りましたというかそれしか
ちょうどいい電車がない時間でした。
なんとも盛りだくさんの秋色に輝く草原の一日・・my birthday でした。
ご協力に感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/a58a4d89354ee782048ef03e460b4037.jpg)
家でのデザート
アイスクリームに頂いた栗の渋皮煮を添えて
さらにイタリア展で手に入れたリコッタチーズを
あわせて、黒糖梅酒をかけます。
Oct.12 2011 Hakone