Reflections

時のかけらたち

暮れる日々 ・・・ ending of this year

2011-12-31 23:22:37 | seasons
クリスマスは何とか無事済ますことができた。

残ったローストチキンは
次の日の朝のチキンサラダに





鶏がらで取ったスープは雑炊に変身







サムゲタンのようにおいしかった。




暮れの買い物で忙しかった日は
お昼に食べてみたかったベトナムサンドイッチの
店のテイクアウト。
レギュラーなのがベトナムハムとレバーペースト。
それとアボガド・海老にしてみました。
もうはまりそうです。







バブーのお店で買ったガラスのお皿に
洋ナシ




暮れの忙しさに自分を見失いそうになったとき、主人の容態が悪くなり
30日に緊急入院。 それより遅くなると病院も対応できなくなる
ぎりぎりのところでひとまず安心。在宅医療は本当に大変。
忙しすぎるとやさしくなれずに「やさしくなりたい」という今流行の歌が
流れてきます。

昔は年が変わるということが一大事でしたが、今ではできるだけの
リセットをするだけ。でも反省することがたくさんあってそういう
くぎりをつけて新しい自分に出会いたい。
気がつかないうちにほこりがたまりさび付いてきて、家の中も
自分も。ここで洗い流して、軽くして生きて行きたい。

年末の入院騒ぎで放心状態。お正月はゆっくり片づけをしよう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の秋を訪ねて-5 ・・・ Late Autumn in Kamakura-5

2011-12-31 23:00:11 | seasons
江ノ電に乗って長谷で降りて
甘縄神社に向かいます。

途中洋館が保存されていました。




この駅で降りる人は長谷の大仏や極楽寺に行く人が多そうです。
私がヤマアジサイを撮った光則寺はすぐ近くでした。
甘縄神社方向に曲がる人は少なく人の流れに反して
進みます。



































来たバスに飛び乗って
和田塚駅近くの線路の前の
甘いものやさんに行くことにした。







線路を渡らないと入れない危険なお店  無心庵




門の前を走る江ノ電




















閉店ぎりぎりで外に並んで入りました。
充実の鎌倉放浪の最後は疲れ果ててやっとあんみつを食べて
日に当たりすぎたのか頭が痛く、やっとの思いで家に帰りました。
夕食も食べずにそのまま寝ました。

今度は食事中心でゆったり行くことにしようっと。


       Dec. 4  2011  Kamakura

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の秋を訪ねて-4 ・・・ Late Autumn in Kamakura-4

2011-12-31 22:20:30 | photo
鎌倉宮近くの道を歩いて・・









ここでランチにしよう





さっぱりトマトのハヤシライス




りんごのコンポートデザート付き























先を急ぎましょう
再び歩いて・・江ノ電に乗って
あの古い神社に行ってみよう

























鎌倉駅に近づくと面白そうなお店がたくさん・・
今回はゆっくりみないで通り過ぎました。


    Dec.4 2011  Kamakura
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする