庭の梅、咲く
てふてふ(蝶々)が一匹韃靼(だったん)海峡を渡って行った。
安西冬衛の一行詩「春」
駒沢公園「オリンピック記念塔」と、彼方の「富士山」(2025.01.17)
君 看(み)よ
双眼の色
語らざれば
憂い無きに似たり
白隠禅師の言葉
東京・駒沢で見かけた、防寒服のミッフィーちゃん(2025.01.15)
逆風は、
振り返れば
追い風になる。
映画『ジャッジ』
代々木にある酪農会館の自販機で入手した、熊本の牛乳
もっとも重要なのは、
人生から
喜びを汲み取ろうとする意欲だ。
西 研
『しあわせの哲学』
鳩サブレのミニバッグ
世の中の正義というものは信じないが、
誠実は信じるに値(あたい)するものだ。
誠実を手にしようと思えば、
丁寧であることにつきる。
伊集院 静
『またどこかで 大人の流儀12』
今日やるべきことは何か。
それは本当に望んでいることか。
他にやるべきことはないか。
もう一度、
今日やるべきことを考えよう。
スティーブ・ジョブズの言葉
桝野俊明『考えすぎないコツ』より
travel print by Nick Kuchar
人生なんてのは一度きりだ。
やりてえことをやらねえと後悔するぜ。
原作:司馬遼太郎、漫画:鈴ノ木ユウ
『竜馬がゆく』第109話
「週刊文春」2025.01.02/09号
それから私はベッドに坐り、
自分に向かって大声でいう。
「勇気! 愛! 美徳! 同情!
輝き! やさしさ! 知恵! 美!」。
こうした言葉は
大地の色に彩られているように思える。
そして私は、
この言葉を繰り返しているうちに、
心のなかに希望があふれてきて、
夜の闇のなかで
心が平和になるのを感じるのだ。
ジョン・チーヴァ―「世界はときどき美しい」
travel print by Nick Kuchar
肝腎なことは、ねえ、
望んだり
生きたりするのに
飽きないことだ。
その他のことは
私たちの
知ったことじゃない。
ロマン・ロラン『ジャン・クリストフ』
travel print by Nick Kuchar
人生の壁を乗り越えるには、
「とらわれない、
かたよらない、
こだわらない」
これが一番です。
養老孟司
特集『「人生の壁」を越える』より
週刊ポスト 2025.01.03/10号
「キープ・オン」っていうのは
僕の座右の銘なんです。
とにかく長くやる、
とにかく続ける。
そのことだけで価値がある。
五木寛之
「流されゆく日々」12000回記念対談
日刊ゲンダイ 2024.12.25
誰も
いなくなってしまったけれど、
あるの、ここに。
わたしの中に
みんな、眠ってる。
池ヶ谷朝子(宮本信子)の言葉
ドラマ『海に眠るダイヤモンド』最終回より