<2019年6月の書評>
佐藤 優 『友情について~僕と豊島昭彦君の44年』
講談社 1728円
豊島昭彦君は著者の浦和高校時代の同級生で親友だ。昨年、末期がんが判明したことをきっかけに、「この世に生きた証を遺したい」と本書が誕生した。本人の手記やインタビューを基に、その半生が描かれる。私的でありながら普遍性を併せ持つ、男たちの軌跡だ。(2019.04.22発行)
小西康陽
『わたくしのビートルズ~小西康陽のコラム1992-2019』
朝日新聞出版 3564円
元ピチカート・ファイブの音楽家によるバラエティブックだ。ずっしりと重い三段組みの本書には、音楽、映画、ファッション、古本などに関する個性的な視点のコラムが並ぶ。圧巻は怒涛の名画座巡りの記録と日記。小西康陽という名のライフスタイルがそこにある。(2019.04.30発行)
辻 真先 『焼跡の二十面相』
光文社 1836円
江戸川乱歩「少年探偵団シリーズ」をベースに書き下ろされた、オリジナル・ストーリーだ。舞台は終戦直後の帝都・東京。四谷重工業社長の元に、二十面相から秘宝強奪の予告が届く。明智小五郎はまだ戦場から帰還していない。小林少年の驚くべき活躍が始まる。(2019.04.30発行)
岸 惠子 『孤独という道づれ』
幻冬舎 1512円
波瀾万丈の女優人生を振り返りつつ、現在の心境を綴る最新エッセイ集だ。たとえば、「役作りをする」という言葉が気恥ずかしいと著者。役をもらってからの役作りでは間に合わない。つまり「生の人間が勝負」なのだと言う。凡百の演技論を蹴散らす名言だ。(2019.05.01発行)
曽野綾子 『定本 戒老録 増補新版~自らの救いのために』
祥伝社 1728円
5つの「まえがき」と、3つの「あとがき」が並ぶ。これまでの「老い」を見つめる文章に、その後の思索を加えたからだ。著者によれば、「人はただ限りなくその人である」だけでいい。また「人間は最後まで不完全である」と。大人のための老い方の教科書である。(2019.05.10発行)
シャロン・ラニアー:著、大沢章子:訳
『今すぐソーシャルメディアのアカウントを削除すべき10の理由』
亜紀書房 1944円
ソーシャルメディアが便利な道具であることは事実だ。しかし、実はユーザーが自分で意識しないまま巨大デジタル企業に操られ、依存状態に陥っているかもしれないのだ。コンピュータ科学者が伝授する、「人生の舵を自分で取る」ためにすべきこととは何なのか?(2019.05.18発行)
東京コピーライターズクラブ、鈴木隆祐
『コピーライターほぼ全史』
日本経済新聞出版社 3780円
約半世紀におよぶコピーライターたちの活躍の歴史だ。黒須田伸次郎「ゴホン!といえば龍角散」。秋山晶「男は黙ってサッポロビール」。小野田隆雄「恋は、遠い日の花火ではない」など、名作の書き手に対するインタビューも充実している。コピーは時代を映す鏡だ。(2019.05.24発行)
宮坂静生:編著 『俳句必携 1000句を楽しむ』
平凡社 3024円
俳人である編著者は言う。「日常の一つ一つの事象に定義を与え、楽しむ」のが俳句だと。本書は俳句鑑賞のアンソロジーだ。「田に水をひく分校を映すため」(今瀬潤一)など、有名無名を問わない作者の1068句が並ぶ。日本の自然と人間の定義集である。(2019.05.24発行)
樋口直人ほか 『ネット右翼とは何か』
青弓社 1728円
ネット上に特定の国や民族をおとしめる書き込みを繰り返す人々。このネット右翼に関して、気鋭の研究者6人が知見を持ち寄った。「匿名」という鎧を身にまとい、排外主義やナショナリズムなどの価値観をベースに発言することで。彼らは何を得ているのか。
高橋万太郎『にっぽん醤油蔵めぐり』
東海教育研究所 1512円
著者は醤油のセレクトショップ代表。400以上もの醤油蔵を訪ね、その中から選んだ45銘柄を紹介したのが本書だ。濃口、淡口、溜といった種類だけでなく、蔵の特性や地域性による違いが丁寧に解説されていく。何より登場する職人たちが魅力的だ。味は人が作る。(2019.05.30発行)
内田裕也『内田裕也、スクリーン上のロックンロール』
キネマ旬報社
今年3月に亡くなった内田裕也。本書は映画に特化したインタビュー集だ。若松孝二監督『水のないプール』、崔洋一監督『十階のモスキート』、滝田洋二郎監督『コミック雑誌なんかいらない!』などの問題作が、驚異的な記憶力と忖度なしのロック魂で語られる。(2019.06.09発行)
海上雅臣『現代美術茶話』
藤原書店 3240円
生涯に64点もの「貧」を残した孤高の書家、井上有一。その評価を決定づけたのは海上雅臣の評論だった。また棟方志功を「世界のムナカタ」へと押し上げたのも海上の功績だ。本書は美術と人物と世相をめぐるエッセイ、約30年分。美術界の貴重な同時代記録でもある。(2019.06.10発行)