復刊された僥倖に浸りたい
函に入った筋金入りの映画愛
和田 誠『愛蔵版 お楽しみはこれからだ』
国書刊行会 2970円
和田誠が4ページの映画エッセイの連載を始めたのは、雑誌『キネマ旬報』の1973年10月上旬号だ。
初回の冒頭で「映画に出てきた名セリフ、名文句を記憶の中から掘り起こして、ついでに絵を描いていこうと思う」と宣言。連載のタイトルにしたセリフが登場する、映画『ジョルスン物語』について書いている。
劇中でラリイ・パークスが扮した歌手、アル・ジョルスンが言ったセリフを直訳すれば、「あなたがたはまだ何も聞いていない」だった。しかし、字幕スーパーでは「お楽しみはこれからだ」。和田はこれを「名意訳」として記憶に留めたのだ。
次の10月下旬号の目玉はジョン・フォード特集だった。和田は表紙も担当し、ディレクターズ・チェアに座り、葉巻を手にしたフォード監督の肖像を描いている。
また自分のページもすべてフォード作品で埋めた。たとえば「私はクレメンタインという名前が大好きです」というセリフは、『荒野の決闘』でヘンリイ・フォンダが演じたワイアット・アープの言葉だ。
腰に拳銃を帯びたフォンダの立像は、シンプルな線だけで描写されているが、そこには表情があり、声さえも聞こえてきそうだ。
現在のように多くの映画をDVDで観られる時代ではない。和田が自分の記憶だけを頼りに文章を書き、絵を描いていていたことに驚く。
記憶力もさることながら、中学1年生で映画ファンになろうと「決心」した、筋金入りの映画愛があればこそだろう。この連載は読者の支持を集め、二十数年も続いた。
そして最初の単行本が出版されたのが75年だ。120本近くの映画が並ぶが、表紙は『サンセット大通り』のグロリア・スワンソン。セリフはサイレント映画時代の大女優として言う、「セリフなんか要らないわ。私たちには顔はあったのよ」だ。
長い間、古書でしか入手できなかったこの本が今、「愛蔵版」として復刊されたことは僥倖でしかない。
(週刊新潮 2022.03.03号)