笠原を後にして、熱海へ出発。今日は知る人のみが知るチワワさんの別荘。
浴室の床の張替え。
到着は夜中の12時過ぎ。小雨交じりになっていた。仕事上、カチオンと言うタイルオン
タイルには欠かせない、前日仕込みが必要となる材料。
既存のタイルの上に、薄塗りをしなければならない。就寝は2時過ぎ・・・・
早めに起床したものの、9時からと言うル-ル。管理組合からのお達し。
現地は27階からの出入り。かなり山の上にあって、空撮で観ると富士山の次に見える
大きなモノがこの建物・・・・
材料の運搬も結構大変・・・ひとまず有利なのは俺と日高氏で事前に仕込んで置いた
モザイクパ-ツのみ・・・凄い問題が無ければ5時頃までには終わるはずなんだけれど。
昨日も書いたが、これが理事長のタイル。こう言うのは珍しい。
つるつるなタイルの床材は、PL法で一方的に無くなった、しかも機能性だけで
こたたき面と言うデコデコしているものだらけになった。45角くらいの大きさなら
まだあっても、100角となるともうアクア館ってタイルのみ・・と言って良いだろう。
しかしPL法は俺も気になる。俺も職人だったから。
そこでどうしてもツルツルしたパ-ツを使いたい場所だけ使って、後はこたたき面には
なってはいるが、色が豊富なショップセワ-ドを混ぜて使い、滑りに対処した。
こう言うスタイルは石工事なら当たり前な事。それならタイルだったら・・・
常に新しい事の提案だったり、常に新しいkatsu探しは怠るつもりは無い。
こう言うご理解ある方に勇気ある実験させて頂いている・・・そう思っている。
だからお礼として必ず手間を惜しまないように・・・・
浴室の2㎡弱に4人工を掛けた。当然下絵、構想は趣味扱いなので純粋に手間だけの4人。
御客さんはこれを豪華と感じて下さった。
みんなにはどう映るのだろうか?
遊びに来たのでは無いので素直には喜べないが、ご馳走になった居間から熱海の海が
観え、小雨まじりに霧っぽくなっていたけれど島がかすかに観え、船が行き交う・・・
いつか仲間と仕事を終えた時に、こう言う場所で打ち上げしたいものだ・・と思った。
岐阜にも温泉があり、ここ熱海にもあったが、入る余裕も無く、仕事を終えてすぐに
東京に戻るも、7時過ぎ。
荷物をひとまずアトリエに下ろすだけで8時過ぎ・・・
うながっぱに携わったみんなにおみやげ買って、交通費や経費を抜いて俺の手元に
残ったのは、この4日間で沢山の名刺と6万円・・・・・
満面な笑顔とは言えないが、ご寄付を使わせて頂いた報告としてはこんな感じ。
また一歩前に進んだ4日間、浮世離れを終えた祭りの後は、お母さんに戻って・・と
言いたい所だけれど、まずは医者に行こうと思う・・・
浴室の床の張替え。
到着は夜中の12時過ぎ。小雨交じりになっていた。仕事上、カチオンと言うタイルオン
タイルには欠かせない、前日仕込みが必要となる材料。
既存のタイルの上に、薄塗りをしなければならない。就寝は2時過ぎ・・・・
早めに起床したものの、9時からと言うル-ル。管理組合からのお達し。
現地は27階からの出入り。かなり山の上にあって、空撮で観ると富士山の次に見える
大きなモノがこの建物・・・・
材料の運搬も結構大変・・・ひとまず有利なのは俺と日高氏で事前に仕込んで置いた
モザイクパ-ツのみ・・・凄い問題が無ければ5時頃までには終わるはずなんだけれど。
昨日も書いたが、これが理事長のタイル。こう言うのは珍しい。
つるつるなタイルの床材は、PL法で一方的に無くなった、しかも機能性だけで
こたたき面と言うデコデコしているものだらけになった。45角くらいの大きさなら
まだあっても、100角となるともうアクア館ってタイルのみ・・と言って良いだろう。
しかしPL法は俺も気になる。俺も職人だったから。
そこでどうしてもツルツルしたパ-ツを使いたい場所だけ使って、後はこたたき面には
なってはいるが、色が豊富なショップセワ-ドを混ぜて使い、滑りに対処した。
こう言うスタイルは石工事なら当たり前な事。それならタイルだったら・・・
常に新しい事の提案だったり、常に新しいkatsu探しは怠るつもりは無い。
こう言うご理解ある方に勇気ある実験させて頂いている・・・そう思っている。
だからお礼として必ず手間を惜しまないように・・・・
浴室の2㎡弱に4人工を掛けた。当然下絵、構想は趣味扱いなので純粋に手間だけの4人。
御客さんはこれを豪華と感じて下さった。
みんなにはどう映るのだろうか?
遊びに来たのでは無いので素直には喜べないが、ご馳走になった居間から熱海の海が
観え、小雨まじりに霧っぽくなっていたけれど島がかすかに観え、船が行き交う・・・
いつか仲間と仕事を終えた時に、こう言う場所で打ち上げしたいものだ・・と思った。
岐阜にも温泉があり、ここ熱海にもあったが、入る余裕も無く、仕事を終えてすぐに
東京に戻るも、7時過ぎ。
荷物をひとまずアトリエに下ろすだけで8時過ぎ・・・
うながっぱに携わったみんなにおみやげ買って、交通費や経費を抜いて俺の手元に
残ったのは、この4日間で沢山の名刺と6万円・・・・・
満面な笑顔とは言えないが、ご寄付を使わせて頂いた報告としてはこんな感じ。
また一歩前に進んだ4日間、浮世離れを終えた祭りの後は、お母さんに戻って・・と
言いたい所だけれど、まずは医者に行こうと思う・・・