katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ひょんな事から・・・・そんな1日

2010-08-18 23:45:15 | 休み?
まずゲゲ。戦記漫画を描く事になる。先日南国かぶれのようになっていたのも、
現地取材も兼ねてだった。

だろうね・・・それじゃなきゃやっぱり1流はね。無駄が無い。
先日言ったのも、普通な人はね・・・って話で、以前の俺も普通だったから、

そんな経験をしていただけで、どちらか?と言うと今の俺はゲゲよりな行動が多い。
単なる遊びはほぼそんなに無い・・・

後は戦争で腕を無くした時の事などの回想シ-ン。俺にはそこまで肉体的に苦痛は無いが
精神的には同じくらいあるね・・・個性を売ればそれも当たり前。

まっそれはそうと、先日母から郵便物があると連絡が入る。そこで朝は実家へ。
携帯と税金の催促だった。そこで支払いをしに行く。

軽く書いては見たが、すぐさま支払いが出来るお金を持っているのが凄い・・・・
ちょっと昔ならあたふたしてた・・・どうしよう・・・とね。

あっそうそうここまで来たんだから・・・と浦安のテ-ブルの振込み入っているのかな?と
記帳して見ると、入ってんじゃん。これはみんなに支払いしなくちゃ・・・となる。

するとグッドタイミング・・・キウイとタピオカからメ-ルが入ったので、アトリエに
集合・・・って事になる。

二人に支払いをすると、どうやら子供達みんな揃う事が出来るらしい・・・ならば、
そっちも支払いしよう・・・って事になる。

まさかお金って訳には行かないので、ス-パ-ビバホ-ムの2階のビィシ-ズってモノ作りの
材料屋さんとかでっかい文房具屋さんみたいな所に連れて行きお買い物。

おもちゃってのより何か良いのかな?って思ったからなんだけれどね・・・
俺ねいつもこう言う時、考えるのね。何にしよっかな・・・?って。

そんな時こう思うのね。親が買うのをためらったり、子供達が自分のお金を使うまで
には至らないものだったり、もっと言えば何と無く欲しくなるかも・・・

こんなたわいも無いものが良いってね。意外とこう言うものって馬鹿馬鹿しかったり
するものもあるんだけれど、それもそれで良い。何せ俺なんだから・・・

昔は中々そんな余裕も無く、世話になった人へのお礼はもっぱらタイルだった・・・
現物支給って事。

だから今こんな時に、そんな事を思い出す・・・少しはまともな生活に近づいているって
勿論、これでお礼として返せたとは思ってはいないけれどね・・・

借りたもんが多すぎるからね・・・もっと売れなきゃ無理なのね・・・

ってな訳で、その後作家katsu。

いくらか挽回。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする