katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

フェルメールのリピータ―さん教室とデイ・サービスの色々・・・

2020-12-20 01:21:47 | モザイク作家

今日は午後からフェルメールのリピータ―さん教室。と言う訳で、それまでデイ・サービスの下地の切り抜きとペーパー掛け。後はペンキ塗りだけとなり、もう1つは来月のサンプル・・・まぁこの時点でメドは立ったのね。

そんなこんなでお教室。これがブログを見てくれていて、もし空の湯のキーホルダーが余っていたら・・・って事で、軽く3つ作ってからのスタート。ただこの方から始まった事で、ボンドがその頃と違ってて、作りやすくなった・・・って。

あれから色々試して、そこで収まったって感じなのね。さてそれでは本題のフェルメールは、ターバンが良い感じになって来て・・・今日イチの良い感じのパーツが切れた・・・って言ってたけど、パーツへのこだわりが大分見えて来たのね。

単にクラッシュってパーツじゃ無くて、色んなパーツをこだわって切る事で、進む事より美しさにこだわっているのね。さてそんな中、もう1つイレギュラーな事があって、知り合いの不動産屋さんからタイルの修繕を頼まれているらしく・・・。

俺に依頼があって、ひとまず近所なんで観に行く事になって・・・すると階段のタイルが3枚剥がれていて・・・タイルはそのまま使える様なので、張るだけなんだけれど、何しろ年内にやって欲しいらしく、タイル屋さんが見つからないって話。

まぁ年の瀬は忙しいだろうからね・・・それと3枚・・・これでいくら貰うの?となると、タイル屋さんとしても知り合いでは中々貰いづらいだろうし・・・。場合に寄っては日頃のお付き合いなんて事になると無料なんて事もあると、ハードルは高くなる・・・

いずれにせよ、やる事になるのなら30日か?31日になる・・・そんなこんなでアトリエに戻ってペンキ塗りとサンプル。

って事で逃げ切り。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする