katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

寿司のモザイクサンプル

2024-11-12 05:13:02 | 出張教室

今日は朝から父の検診って事で向かうも、手違いがあって明日に変更となり、無駄足となった・・・若干何だかなぁって気分にもなったが、1時間程度のロス。

まぁこんな事もあるかぁ〜って、気分の立て直し。そんなこんなで、まずは蕨市立歴史民俗資料館さんのサンプル作り。まずは下地彫りから・・・。

その後、ペーパー掛けをして、ペンキ塗りをして・・・またもう一度同じ事を繰り返して、表裏の繰り返し・・・そんな事してから、昨日も行ったんだけれど、

もう一度、泉銀さんへ。下地も出来て何とか手応えがあるんで、これが通ったら、例の泉銀さんにコメントを貰って配信しようってアイデアを頼めないか?

ってお願いしに・・・すると、閉店間際を狙って行ったんで、お話が出来て・・OKを頂けたのね。これでプチっとプレゼントも出来るし、後は提案が通るか?

まぁここは結構攻めた提案が通るんで、恐らく大丈夫だと思うのね。何しろウミウシが通ったくらいだから、問題は無いと思うのね。そんな後は、母の面会。

丁度また食事の時間に行っちゃったんで、2回目の体験となり、またやって来たのね。まぁこんな事でもしないと、母にしてやれる事なんて無いしね。

もう母は俺が何を作った所で何も見えないから、売れた所で伝わらないし・・・だから、何回声掛けして、何回通ったか?・・・ってだけだろうし。

これが親父なら、見せられる事が出来るから、もしかすると、普通の恩返しでは無い事も出来るだろうがね。まぁそれとて、ただのエゴかも知れないし・・・

いずれにしても、見回りが日課になっている・・・ただそれだけ。ただそれだけなんだけれど、俺には良いのは、継続するのは得意中の得意なのね。

新しい事は不得意だけど、これは継続しないと駄目な事って理解しているから、それならただ慣れれば良いだけ。後はやるなら上手くならないと・・・

まぁ反復だの、継続だのって言うのは、性格上、苦にはならないし、何と言っても卑屈なくらい、こんな事しててごめんなっ・・・って気持ちはある。

ただ良い事と悪い事は背中合わせ。こんな仕事だから、こうして見守り出来るけど、普通にタイル屋だったら、とてもとても無理な話。だからこうして出来ると、

気持ち的には軽減されて悪くない。ただあくまで軽減程度ね。こんなもんで挽回出来る気持ちなんて一切無いし、当たり前くらいで丁度良いのね。

じゃ無いと、やってやってる・・・なんて、思い上がる気持ちでは続かないしね。今日も出来て良かった・・・ただそれだけ。多くを望まず、卑下もせず。

そんなこんなで、アトリエに戻ったら、いよいよサンプル作り。タイルを張る事になるのね。3巻セットでどうだろうか?そこそこ寿司には見える。

寿司モザイクのワークショップ・・・悪く無いと思うんだけどね。結構笑えるし、インパクトもある。そうね、グレードも悪く無いし良いかもね。

俺らしいし・・・まぁインスタで他のモザイクの作家さんや先生の活動が流れて来ると、みんな活動場所が普通で良いし、普通に素敵な事をしているのね。

この普通って言うのがミッドフィルダーのように、一番ボールを動かして、一番人のいる場所とすると、フォワードとキーパーって特殊な場所になる。

もっと言えばキーパーとか、キャッチャーって独りだけ違う向きで、手を使ったり、防具を付けたり、明らかに違うものだったりするのね。こんな事が大事で、

要するに今、普通な事は普通に出来る人に任せれば、普通な人達に伝わると思うのね。だからそこは人数のいる所だから、普通って言うのは王道なのね。

つまり俺はそこでは無い。大事なのは王道が賑わっているのなら、邪道になるのが大事になる。モザイクを流行らせるのに、魚屋さんだったり、寿司のワークショップ・・・

一般家庭にピエロのモザイク・・・やっている事が一般的では無い。ただこれで良いのね。マニアックって言うのは、コアな人達がいる訳で・・・。

今、モザイクを知っている人達の群れにルアーを投げれば、興味がある人達なんだから、敏感に反応してくれるのね。何せ知っているのだからね。

所が似たようなルアーは見慣れて来るから、目も越えているって事になる。そうなると値段だったり、変わったタイルだったり・・・って事も、みんなで見せるから、

見慣れてしまうのね。これが音楽ならみんなでラップとか、みんなでkpopって言ってるようなもので・・・そこで残れる人は限られるのね。だから独自路線って事になるのね。

所がこの独自路線って言うのは、そもそもモザイクって何?って人達に見せる事になるのだから、得体の知れないもの扱いとなり、これ何?って説明になる。

しかも、どこの馬の骨だか判らない奴・・・って事になるから、知名度が上がらないと、飛び込み営業的になるのね。そう言う点では、今普通な群れの中に

行けば、そこそこ知られる存在にはなっては来たようだけれど、そこは最後の最後で良いのね。そこは勝手にやって来るから。そうやってドブ板選挙とか、

自転車で回るような選挙の仕方だったし、演歌歌手のスナック周り的な営業だったのね。今までは・・・ただ他とは違う路線な分、華やかな場所には縁が

無かったのね。ただここも地道な活動と、継続は力なり。続けて行くと、当然実力も付く。ただ実力が付いても、知られないと埋もれてしまうのね。

それが普通の中で、乱立している状況に普通のルアーでも群れがあれば、みんなが釣れる。これがアジやイワシ、サバって漁なのね。これは一年中。

それがサンマとなると季節モノ。群れを探して時期が大事。つまりハロウィンやクリスマスって事になる。そう言う点では、こうした寿司モザイクなんて、

何処にも無いし、見た事が無い。しかも11月と言えばクリスマスのモチーフになるが、先日のコープさんでほぼクリスマスは終了。作品としてもピエロの玄関

・・・何しろ思い切り振り切っている。ただ一般的では無いって言うのは、数の少ない魚狙い・・・って事になる。大物一本釣り的にね。そこで、余りに

数のいない魚では、餌代もかさむし・・・そこで側面の看板的なデザインとなったのね。それなら欲しい人は店舗な人・・・ピエロは欲しく無くてもね。

サンプルとしては十分なのね。看板は看板屋・・・そこを崩すにもね。建築にしても、モザイク看板って言う認識は無いからね。あのミュシャだって、最初は

パッケージのデザインからだし・・・まぁ一石を投じる的になれば、これもまた良い提案作品になると思うのね。そう言う点では、泉銀さんに出入りする人達は、

魚で飯を喰っている人達・・・全くモザイクには関係無い人達だけれど、泉銀さんに置いてあって見る機会はある・・・既にお客さんに見つけて貰い始めた。

十分、種は苗になり始めている・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする