katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ウチの犬の杏さんと中学生教室

2023-09-04 07:08:44 | モザイクタイル教室
今日はウチの犬の杏さんと中学生教室の2つ。ではまずウチの犬の杏さんから。そうね、ネモフィラに特に問題は無くなったようなので、それなら・・・と、課題的な話で、これからのネモフィラ

は、花びらをもっと薄い色を3枚使うようなものを入れて、極端に薄いネモフィラを作ったり、逆に緑の濃いタイルを使って花に隙間を作る。そうね、考え方としてはレースの隙間みたいなね。

そうね、仮にこのまま進んだとしても、とても綺麗だと思うのね。ここね。とても綺麗って文章・・・つまりクロスみたいな壁紙のような感じで、ある一定の模様の繰り返しに見えるのね。

勿論それに寄って、安定さは出る。けれど、それは主張はしないのね。そもそもが、もう最高の色合いのネモフィラ色を立て続けに使っているから、濃淡を出そうとすると、薄い側の色しか無い。

つまり考え方としては、いかに薄いものが入れられるか?になるのね。それが今のままでは、濃い目のネモフィラのクロスに見えるのね。これを違う言葉に置き換えると、キチンと完成度として、

合格しているネモフィラに見えているのだから、ちゃんと濃い目のネモフィラに見えるクロス・・って事になり、その安定感がまるで壁紙のよう・・・だから、とても綺麗に見えるって表現になるのね。
これが、花の濃淡・・・つまり濃はこれ以上無いのだから、凄い淡いを入れる事で、今までの部分を寄り強調する事が出来る事で、より自然の雰囲気が出ると思うのね。それが出来ると、壁紙は

本物みたい・・・に変わるから、写真みたい・・・つまり本物のように見えて来るのね。更に、濃淡は何も花だけでは無いから、透けているような部分を寄りキツめな緑や時には黒っぽい色を入れ

安定的では無く不安定にする。安定を崩す・・・つまり着崩しとか、ブレイクして、一旦止めるような音楽とか、ストライクでは無く、ボールを投げるとか・・・たんたんたんたんでは無く、

たんたんたたとか、たんたんたん、ん・・・とか、この違和感を作る為の前フリだとするのなら、今までの花は繰り返す事で、安定感が増しているから、たんたんたんたんに見える。

このたんたんたんが淡々になり続けると、綺麗なクロスな仕上がりになるし、強烈な差し色がインパクトになり、不規則が生まれて、自然な景色にも見えるはずなのね。まぁ後は好みなのね。

そんな後は、中学生教室。結果から言えば、1人目完成。

まぁご存知の人なら、中学生って段階で大体労作展、労作展イコール大作、大作って?って事になれば、恐らく90cm位あるのかな・・・って話ね。ちなみにこれはアトリエのテーブルサイズね。

だから90cm。上の方にコテを持つ手が見えると思うんだけど・・・。完成は労作展が始まらないと見せられないけど、全体像として目地の最中なら絵が判らないから・・・って事で。

ってな訳で完成したんだけれど、帰宅時に運び出していると、隣のおじさんが、かっちゃん新作?って言うから、違う違う、中学生の宿題・・・生徒さんの作品って、彼を指差すと・・・。

えっ?ってビックリして、彼と作品、作品と彼・・・って、良く俺がやられるアレをして・・・凄いじゃん、もう一等賞決まりだなっ・・・って。あんまり上手いから、かっちゃんの新作かと、

思ったよ・・・って。そんなに見えたら、完成度高いわ。ってな話ね。これで1人認めた。彼も良かったが、俺も嬉しかったのね。そんなこんなで夏が1つ終わった・・・。

その後は、先日製陶所の方とZoomで話す為の叩き台になるものを作成したものの、何かまだパンチがあるような事は無いか・・・って思ってしまったのね。まぁ爪痕残したい若手の芸人と同じ

だからね・・・時間がある限り考えるべきだし、仮に何も無かったとしても、時間内にアイデアを捻出する練習をした事になるし、ただで転ぶつもりは一切無いのね。だって60にもなるのだから。

でもね、11時からって話だから、お昼をまたぐ・・・なんて事が無い限り、1時間は無い話・・・挨拶をして、相手の説明を聞いたら、恐らく20分ちょい・・・こんな持ち時間だろうし・・・。

書類でも作って送った方が良いのか?そこまでの話では無いのか?先方がどの程度考えているのか?いずれにせよ、良いですね〜程度の話なら、そこまで必要無いし、社内に持ち帰り検討します。

位なら、検討はしてくれる・・・程度で、それ以上の事にならないようでは、何も変わらないし、変われない。しかも、みんなが満面な笑顔なんて結末は無いのね。予定調和なんてのは、何も

変えられない人達の話で、ズバズバ、ギスギス、キリキリ、チクチク・・・こんな感じにならないんでは、その程度の話なのね。今まで通りなら、何も変えずにそのままで良いのね。

それが駄目だと思うから俺の所にまで・・・となったのか?ひとまず機会があったんで聞いて見ようか・・・位なら、きっとその程度の話は、社内でも出ているだろうから、それをやれば良い。

つまりウイルス的な外敵のような話をしないと、内部では覚醒されない話なんじゃ無いのかな?となると、そもそも廃棄するって事は、産業廃棄物屋さんの生活を守っているって事なのね。

つまりそこでは無い事を実行するって事は、その何割か?を剥奪して不安定にさせるって事になるのね。そして今まで安定して付き合って来ていたのに・・・そう言う事なのね。

新しい事をするって言うのは、誰も傷付かずに・・・なんて有り得ないのね。更にもしタイルをタダであげます・・・なんて一般の人に渡しても、魚をさばいた事の無い人に、魚を渡しただけになる。

それはさばき方を教えないと、残酷だけど、自己満足に過ぎない。それではそれを見て、私もやって見たい・・・には繋がらない。ただタダなら欲しいって言われているようなもの。

更に仮にプロって人に引き取ってくれる人がいたとしても、その人が付き合っている問屋から、何割かの収入に繋がるタイルを買わなくて良いようにしている訳で・・・。

つまり新しい事は必ずこうした事態が起こりうる。その覚悟を持って、傷付けた分、新しい何かを産まないと、ただお互いに傷んだだけになる。ただ結果は必ずすぐには出ない。継続は力なりなら、何処まで耐えられるか?になる。

しかも、もし仮に起動に乗りそう・・・って事になれば、必ず簡単に真似をされるし、規模が大きければ、簡単に奪われる。まっ、テレビと一緒ね。テレ東が企画したものを日テレとフジが、

お金とビックネームの人を使い、華やかにすれば、より素晴らしくなる。そんなのはどの分野にもあるし、考え方だって、保守と革新。サブスクを取り入れるザザンと拒否の達郎さんみたいなね。

保守なら現状維持って名前の衰退になるし、革新なら波風を立て、今の常識を覆す為に、労力とお金を注ぎ込み、成功すれば真似され、失敗すれば、ほら見た事かっ・・・って。

さてどうする?って言うのが結論なんだけれどね。結局、やるかやらないかしか無いんだけれどね。そうなるとね結局、俺はやるしか無いから、選択権は無いのね・・・。

とは言え、死ねって言われるような話も多々あって、まだ死んでもやって・・・なら、流石に断れるが、えー何で駄目なのぉみたいな感じで話して来る人も多々いるのね。そんな場合、断られた

的になりがちなんだけれど、本当は折り合いが付かなかっただけで、最低限生きられるって話なら、選択はしないつもりなんだけれどね・・・。まっ何しろあれこれあるがまずは準備。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体験に中学生2組教室 | トップ | 色々あってのリピーターさん教室 »
最新の画像もっと見る