昨年、五馬中学校で「つくらん会」という研修会が開催されました。これは、PTAの母親部会が企画したものです。麹(こうじ)を使った料理作りの研修会でした。
五馬中学校の母親部会では、一年間の活動として、一学期には、「しゃべらん会」二学期には、「つくらん会」を開催しています。伝統の行事です。お母さん方の交流の場ともなっています。この他にも、文化祭の前日には、それぞれの地区の公民館に集まってカレー作りをします。そして、文化祭で販売をします。いろんな活動を積極的に行っています。
昨年の「つくらん会」は、日田市から講師が来られて、研修会を行いました。麹を使って、「おゴマ納豆」などを作りました。残念ながら、ちょうど行事と重なって参加をすることができませんでした。
おゴマ納豆とは、
「米麹・納豆・潮吹き昆布・にんじんなどを混ぜ合わせてもの」
です。冷凍保存もでき、常備菜になるのだそうです。
研修会の後、麹を使った料理を作るお母さん方も出てきています。学校の先生もよく、おゴマ納豆を作ります。作っては友だちなどにも送ってあげるそうです。東京では、三越などでも売っているそうです。ちょっとした量ですが、値段も高いそうです。ときどき、
「先生も単身赴任をしているから、ちゃんと栄養を考えていかないとですね。」
などといろいろ料理の仕方などを教えてくれます。また先生から手作りのおゴマ納豆をいただきます。
「先生も料理を覚えたら、いいですよ。」
と資料をいただきました。昨日、校舎の戸締りをするために校舎を回っているときにいろいろ料理の仕方も教えていただきました。先生方手作りの新聞の一部分です。これを見ても実践のすごさを感じます。
保護者の方からも、
「先生、甘酒ができたから、食べてみてください。」
と持ってきてくださいました。甘酒・・・あまり得意でないと思ったけれど、帰ってから食べてみました。ちょうど健脚祭の練習中のときで、疲れていました。食べると、スーッとした感じがしました。
「おいしかったです。疲れがとれたような気がしました。」
と後日会ったときに言うと、
「先生、点滴のブドウ糖と同じようなものですから。」
本当にいろんな形で勉強をさせてもらっています。
五馬中学校の母親部会では、一年間の活動として、一学期には、「しゃべらん会」二学期には、「つくらん会」を開催しています。伝統の行事です。お母さん方の交流の場ともなっています。この他にも、文化祭の前日には、それぞれの地区の公民館に集まってカレー作りをします。そして、文化祭で販売をします。いろんな活動を積極的に行っています。
昨年の「つくらん会」は、日田市から講師が来られて、研修会を行いました。麹を使って、「おゴマ納豆」などを作りました。残念ながら、ちょうど行事と重なって参加をすることができませんでした。
おゴマ納豆とは、
「米麹・納豆・潮吹き昆布・にんじんなどを混ぜ合わせてもの」
です。冷凍保存もでき、常備菜になるのだそうです。
研修会の後、麹を使った料理を作るお母さん方も出てきています。学校の先生もよく、おゴマ納豆を作ります。作っては友だちなどにも送ってあげるそうです。東京では、三越などでも売っているそうです。ちょっとした量ですが、値段も高いそうです。ときどき、
「先生も単身赴任をしているから、ちゃんと栄養を考えていかないとですね。」
などといろいろ料理の仕方などを教えてくれます。また先生から手作りのおゴマ納豆をいただきます。
「先生も料理を覚えたら、いいですよ。」
と資料をいただきました。昨日、校舎の戸締りをするために校舎を回っているときにいろいろ料理の仕方も教えていただきました。先生方手作りの新聞の一部分です。これを見ても実践のすごさを感じます。
保護者の方からも、
「先生、甘酒ができたから、食べてみてください。」
と持ってきてくださいました。甘酒・・・あまり得意でないと思ったけれど、帰ってから食べてみました。ちょうど健脚祭の練習中のときで、疲れていました。食べると、スーッとした感じがしました。
「おいしかったです。疲れがとれたような気がしました。」
と後日会ったときに言うと、
「先生、点滴のブドウ糖と同じようなものですから。」
本当にいろんな形で勉強をさせてもらっています。