かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

花の苗を植えながら

2009年12月11日 | Weblog
 PTA整備部による花の苗植えが行われました。当初は、今度の日曜日に実施する予定でしたが、延期になっていたPTA研修旅行がその日に入ったので、苗植えを今日の午後実施しました。

 
 平日の午後だったので、役員さんだけが来校してくれました。そのために、担当の先生が野球部の監督だったので、野球部員も一生懸命に加勢をしてくれました。賑やかにまた慎重に作業を進めていきました。


 昨年の土を出して、新しい土や肥料を入れてプランタに入れ直しました。土をふるいにかけたりして、生徒たちも奮闘しました。でも土をさわりながら、また苗を丁寧に植えながら、生徒たちもちょっと優しい気持ちになれた時間でした。



 生徒たちがこのような取り組みをする時間も最近の学校の活動では激減しています。生徒たちががんばって活動している姿を見ながら、優しい温かな心を少しでも持てるような取り組みも、できる限りの時間の中でできたらいいなあと感じました。





 なんとなく世の中が殺伐としたものになっているような気がします。人と人との関わりも薄くなりがちになっています。このように感じるのは、自分だけなのかなあ。島根や千葉での事件も今の世相をあらわしているのではないでしょうか。今の子どもたちが大人になって社会をになうときが必ず来ます。そのときに、しっかりと時代を背負える青年になって欲しいと思います。




 人を大切にできる、人を思いやれる人づくりを社会全体でできたらいいですね。
 生徒たちがわいわい言いながら、プランタでの苗植えを見ながら、ほほえましいものがありました。あの素朴な笑顔を消してはいけないと感じました。