![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
修学旅行の最後の夜です。フェリーに乗り込みました。みんな荷物が重いこと。またフェリーまでの歩く距離が長く、船までの勾配が急だったので悪戦苦闘しながら乗船していきました。
フェリーは、男子がカプセル方式で寝泊まりをします。女子は、和室プラスベッド付きの部屋です。どちらともとてもきれいで、快適なひとときを過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/cf97fc69c54371ecde1c1942c7fa653d.jpg)
でも、ホテルも同じことがいえるのですが、フェリーも一般客の方と同宿です。ドライバーなどいろんな職種の方がいます。迷惑をかけることのないように、指導もしましたし、生徒たち自身も気をつけたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/c2be7b9734f897e8d69c83ad6ac2abbf.jpg)
フェリーに乗り込み、荷物を整理すると、すぐに夕食を食べました。レストランでの食事です。生徒たちは、一日の行程がハードだったので、おなかもすいていたことでしょう。おいしく会話を弾ませながら食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/37dccfafbfb15abb75fbc29451f20d49.jpg)
テレビのチャンネルの中に、今、どこを航行しているのか分かる番組がありました。
「先生、もうすぐ、瀬戸大橋です。」
窓から瀬戸大橋を見た生徒もいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/5530a882a2a0a7b6396ac64764925646.jpg)
部屋ごとに写真を撮っていきましたが、みんなとても楽しそうに過ごしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/d07e45e67869d5d51552f99bfd21c19d.jpg)
門司港そして、学校へと着きました。たくさんのお家の方が駐車場に来てくれていました。
3泊4日の修学旅行が、けがや病気、また事件などもなく無事に終えたことが何より嬉しく思います。修学旅行に際しまして、お家の方、関係者の方々のご理解、ご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
生徒たちもたくさんの思い出をカメラにおさめたと思います。学校で撮影した分は、個人ごとに写っている画像をCDにまとめて渡します。出席簿の順番にしていこうと思いますが、急ぐ生徒は、連絡して下さいね。
中学校生活の最高の思い出ができた修学旅行でした。