昨年末は、3年生の被服実習でお家の方が授業に参加してくれ、生徒に関わっていただきました。そして、今日からは、2年生の調理実習で、サポート授業が始まりました
「先生、明日は、サポート授業があるのでしょう。」
とお家の方から連絡がありました。覚えていてくれてありがたいことです。
今日から、お家の方のサポートを受けた調理実習が始まりました。お家の方には感謝しています。
授業が始まる前に、家庭科担当の河野先生と授業の流れの打ち合わせをして、授業に臨んでいただきました。
2年生にとって、お家の方によるサポート授業は初めてです。最初は、ちょっと戸惑ったような生徒の表情でした。慣れると、生徒たちは、お母さんたちのサポートを受け、楽しく会話を弾ませながら一緒に調理実習を進めていきました。
来ていただいたお母さんたちも、みんなのお母さんのような存在でした。
今日のメニューは、「ハンバーグステーキ」です。班ごとにいろんな食材を混ぜ合わせながら、オリジナルな「ハンバーグステーキ」を創っていきました。
調理室は、いい匂いといい雰囲気で包まれました。
活動の中で、生徒たちが学校の先生だけでなく、いろんな方と関わりを持つことはとても大切な経験だと思います。
今の子どもたちはとかく人とのつながりが希薄になってきているとよく言われます。自分のことはもちろんです。一方では、人を大事にできる、人に対して思いやりのある大人に成長していってほしいと願います。
学校の教育の中に、学校の先生だけでなく地域の方、保護者の方を有効に活用して、協働しながら子どもたちを育めたらいいと考えます。
是非、これからもたくさんの方が協力してくれて、三光中学校の生徒を一緒になって育てていってもらえたらと願っています。
「先生、明日は、サポート授業があるのでしょう。」
とお家の方から連絡がありました。覚えていてくれてありがたいことです。
今日から、お家の方のサポートを受けた調理実習が始まりました。お家の方には感謝しています。
授業が始まる前に、家庭科担当の河野先生と授業の流れの打ち合わせをして、授業に臨んでいただきました。
2年生にとって、お家の方によるサポート授業は初めてです。最初は、ちょっと戸惑ったような生徒の表情でした。慣れると、生徒たちは、お母さんたちのサポートを受け、楽しく会話を弾ませながら一緒に調理実習を進めていきました。
来ていただいたお母さんたちも、みんなのお母さんのような存在でした。
今日のメニューは、「ハンバーグステーキ」です。班ごとにいろんな食材を混ぜ合わせながら、オリジナルな「ハンバーグステーキ」を創っていきました。
調理室は、いい匂いといい雰囲気で包まれました。
活動の中で、生徒たちが学校の先生だけでなく、いろんな方と関わりを持つことはとても大切な経験だと思います。
今の子どもたちはとかく人とのつながりが希薄になってきているとよく言われます。自分のことはもちろんです。一方では、人を大事にできる、人に対して思いやりのある大人に成長していってほしいと願います。
学校の教育の中に、学校の先生だけでなく地域の方、保護者の方を有効に活用して、協働しながら子どもたちを育めたらいいと考えます。
是非、これからもたくさんの方が協力してくれて、三光中学校の生徒を一緒になって育てていってもらえたらと願っています。