かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「梅の花に願いを込めて」

2022年01月29日 | 大分県

(春ももうじき)

『紅梅の蕾ほころぶ境内に
   早春の香り風に流れる』


(そこまできてるよ)

真冬から少しずつ春の香りが漂っています。
来週には、暦の上では春を迎えます。
今は大寒。
1年のうちで一番寒い時期です。
今年の雪国はすさまじい積雪ですが、こちらの方は、雪が降り、積もったりすることもありません。
雪が降る回数も例年より少ないです。
これからなのでしょうか。
今日は、梅の花の開花を楽しみました。


(空へ)

裏の畑の梅の花がほころび始めています。
床の間に梅の枝を花びんにさしていたのもまもなく花が開きます。

(床の間に春)

昨年、1月の終わりに綱敷天満宮に行った時、ちょうど開花の時期でした。
今もそうなのでしょうか。
今は、オミクロン感染拡大のために行くには、ためらいますが、昨年の開花時期の写真だけでも楽しみましょう。

(願いよ届け)

今日は、全国で85000人近くの感染者。
大分県も初めて400人を超える感染者が出ました。
中津市も初めての40人超えです。

過去最多です。
おさまるところをしりません。
びっくりします。
季節は間もなく春ですが、世の中はすっきりとしない、閉塞感を覚えるものがあります。
 
梅の花を想いながら、この時を過ごしましょう。