かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「今週の一日目もドラマ、ドラマ」

2022年02月07日 | 大分県

(学年を越えて)

『さあ、行くぞ 歓声空に急上昇
 心もまあるく ホットなタイム』


毎週月曜日の昼休みは、子どもたちが企画をしている伝統の「全校遊び」です。
4・5年生は、2月から企画を6年生から受け継ぎました。
バトンをもらった子どもたちは、ずっと前から考えていました。
その第1回が今日でした。
歓声がグランドに響きました。
全校の子どもたちが楽しそうにグランドを走り回っていました。


(グランドを駆ける)

今日の朝、
「せんせい、今週は、金曜日は休みやね。「けんこく記念の日」なんやね。」

ほかの子どもが、
「えっ、けっこん記念日ち、せんせいの?」
突然のマジなぼけに、みんな爆笑です。

「せんせいの結婚記念日ではないよ。それよりも「けっこん記念日」ではなく、「けんこく記念の日」だよ。」
「そうなん?でもせんせいと結婚してあげんよ。」
「・・・・・・・。」
なんやかんや、面白い。
 
今日の昼休みは、勤務する学校の「全校遊び」です。
毎週月曜の伝統の恒例行事です。

(学校をリードしていきます)

毎年、6年生が企画をしてくれています。
1月までは、6年生が企画しました。
卒業式も間もないので、2月から5年生に引き継ぎます。

現在、4・5年生が同じクラスなので、今年度いっぱいは、4・5年生が共同して、「全校遊び」を企画します。

(グランドを歓声が占領)

第1回目の今週の遊びは、「陣取り」です。

1年生から6年生までみんなで楽しみました。
終わる時に、
「もう終わるんですか。」
と低学年の子どもたち。

そう言ってもらえるほど、みんなが楽しみました。

4・5年生もがんばりました。
これからも学校をリードしていって欲しいです。

今週の1日目が終わりました。