![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/cb9ca7187eed8370ef2421bcbe48010f.jpg)
『さあ、行くぞ 歓声空に急上昇
心もまあるく ホットなタイム』
毎週月曜日の昼休みは、子どもたちが企画をしている伝統の「全校遊び」です。
4・5年生は、2月から企画を6年生から受け継ぎました。
バトンをもらった子どもたちは、ずっと前から考えていました。
その第1回が今日でした。
歓声がグランドに響きました。
全校の子どもたちが楽しそうにグランドを走り回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/29c938f2a1e8a50bb5b44e5b2708a6b6.jpg)
今日の朝、
「せんせい、今週は、金曜日は休みやね。「けんこく記念の日」なんやね。」
ほかの子どもが、
「えっ、けっこん記念日ち、せんせいの?」
突然のマジなぼけに、みんな爆笑です。
「せんせいの結婚記念日ではないよ。それよりも「けっこん記念日」ではなく、「けんこく記念の日」だよ。」
「そうなん?でもせんせいと結婚してあげんよ。」
「・・・・・・・。」
なんやかんや、面白い。
今日の昼休みは、勤務する学校の「全校遊び」です。
毎週月曜の伝統の恒例行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/b832bf8a3d8caf0d91361abc43a64e39.jpg)
毎年、6年生が企画をしてくれています。
1月までは、6年生が企画しました。
卒業式も間もないので、2月から5年生に引き継ぎます。
現在、4・5年生が同じクラスなので、今年度いっぱいは、4・5年生が共同して、「全校遊び」を企画します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/57ce9e639b36ef333aa5ba061580548d.jpg)
第1回目の今週の遊びは、「陣取り」です。
1年生から6年生までみんなで楽しみました。
終わる時に、
「もう終わるんですか。」
と低学年の子どもたち。
そう言ってもらえるほど、みんなが楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/e64c524b49115997cfacbe53fc10ce48.jpg)
4・5年生もがんばりました。
これからも学校をリードしていって欲しいです。
今週の1日目が終わりました。