かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「授業も追い込みに」

2022年02月17日 | 大分県
 
(ミシンの体験)

『朝日浴び煌めく雪が舞い落りる
   真白なキャンバス足跡つける』


(真白なキャンバス)

朝起きて、窓から景色を見ると、予想外に雪が降っていません。
昨日は、大雪もあるかもしれないという予報でしたが、道路・田畑に白いベールがかかっているような景色でした。
それでもきれいな朝でした。
グランドから校舎の写真をとりました。
白いグランドに足跡が残りました。


今日の朝は、昨日の天気予報の予想に反して、積雪もそんなに多くはありませんでした。
うっすらと積もった雪景色がとてもきれでした。
しかし、陽が昇るとあっという間に、銀世界もさめていきました。 
  

 
(おっ、ミシン)

子どもたちは、「さみーーーい。」と言いながらも元気に登校してきました。
 
寒い一日も、6時間ばっちり授業が詰まっていました。
  

 
(さあ、体育、バスケットだ)

3学期もあと1か月。授業も教科書を終えていくことと、まとめをしていくこと・・・頑張っています。
特に5年生は、算数の内容が濃いので、じっくり考えさせていくことと、授業を終わらせることのバランスが難しいです。
 

 
(5年生が4年生にプログラミングを教えています)

ていねいに教えると時間がかかり、授業が遅れてしまう。
しかし、わからない子どもをおいていけない・・・微妙なバランスは難しいですが、面白いところでもあります。
 
「算数の授業を見せてもらっていいですか。」
と、今日、見に来られた先生がいました。
子どもたちがわかりやすいようには授業を進めていますが、特別なことはしません。
いつも通りです。

今までぼーっとしていてか、気づかなかったのですが、便利な記述があります。
それは、算数の指導書です。
 
指導書は、昔からあるのですが、最近は、それぞれの授業の板書の例が載っています。
自分のオリジナルなものがいいので、板書の例を利用することはありませんが、そこに、この時期には、ここの授業をするんだというような授業日の日付が載っています。
それに気づいたのです。
ここは進度の目安になって便利です。
 

 
(日付がいい~)

子どもたちと、
「ちょっと遅れちょるな。」
「ちょっと早くなったな。」
と進度を考えながらの授業です。
 
先日は円周率を求めていきました。
今日は、円周率、直径、円周の関係からの活用の問題です。
  

あーやこーや言いながら、問題にトライしていきました。
あと1か月頑張ろう。