![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/606e09d5eddd9d16ec15e44e0d6798ab.jpg)
只今、家庭訪問の代わりに「教育相談~個人懇談~」が行われています。
お家の方と、子どものことについて、話をしています。
お家の方々がポジティブに子どもの成長を願っていることがとても嬉しく感じます。
すきま時間には、ほかのクラスからのにぎやかな声が聞こえてきます。
子どものことになると、話も弾むのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/f744e993ee9a09feaa6a674861c0a72d.jpg)
少し廊下に出てみると、
「お家の方かなあ。」
というような人がいました。
あいさつ代わりに近づくと、先輩の先生でした。
こちらに用事での来校でした。
「先生、悪いけど、原稿書いてくれるかな。」
おっと、何の原稿。
「退職した先生の会の新聞の記事だよ。」
退職して臨時講師をしていての話を記事にして欲しいということでした。
固い記事では面白くないので・・・という注文付きです。
ふだんお世話になっている先輩なので、承諾しましたが、700字程度ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/2889ba99e00d74e25c08595f28a39bb5.jpg)
講師をしての感想で、700字。
短い。
いろんなドラマを700字でまとめるのは、難しい。
早速書いて、メールで送ったのですが、返事がない。
まだ9時だったのですが、きっと気持ちよく一杯飲んで寝ているなあ。
きっと。
でも自分自身を振り返るには、いい機会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/3236cf8f6c7950ed7eed9fdd4dfcbd4b.jpg)
今日は、大分県の学力調査もありました。
いろんな行事がありました。
はい、早めに寝ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/e8053da1b2a9d5f8d44f28d7d4abdc06.jpg)
写真は、今日のテストと初夏の自然の風景です。