かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「ぼくのお父さん」

2022年06月24日 | 大分県
『今日の日も見えない力に支えられ
   いつもどおりがしあわせの時』


今週も1週間がなんとか終わりました。
日々ドラマの連続ですが、それでも子どもたちと関わっていくことが楽しく感じます。
コロナ禍の中で、いろいろと配慮しなければならないことが多くあります。
しかし、いろんな方々に支えながら、1日、1日を過ごしています。
リフレッシュしながら、来週も頑張りましょう。


先日、学校の廊下を歩いていると、
「せんせい、くにひろって教えた?」
と違う学年の子どもがいきなり・・・聞いてきました。
「苗字?名前?」
名前ということです。
 

「くにひろ」という名前は、一人しか教えていません。
「もしかして、〇〇〇〇くにひろ君?」
ぼくのお父さんということでした。
おっ、子どもがこんなに大きくなっている。
 
くんちゃんを小学校5年生の時に教えました。
弟のゆきひろくんも2年間教えました。

声をかけてくれたのは、くんちゃんのお子さんです。
懐かしい奇遇の縁です。
さっそく、くんちゃんに電話をしました。

「せんせいに、おれんことをくにひろって呼び捨てしたん?まったく。」
はい、間違いなく呼び捨てをしました。

「PTA新聞の先生紹介の写真を見ていたら、先生がいたので、びっくりした。」
 
いやいやこっちもびっくりです。
前は川向うの福岡県にいたので、まさかと思いましたが、大分の方に家を構えています。
家の薪の風呂から、今の快適な灯油の風呂に据え変えててくれたのも、くんちゃんでした。
その時は、文明開化でした。
 

人は、どこでどうつながっているのかわかりません。
不思議な縁ですが、うれしい縁です。
マスクを取ってもらって、しっかり顔を覚えました。
 

週末を迎えます。
天気予報では、もしかしたら、梅雨が明けるのではないかというようなことを伝えていました。

早い。

来週の土曜日から、中津開催の九州大会予選が行われます。
週末は、練習があります。
富山での西日本大会以来、練習に参加できていないので、練習して予選に臨みたいと思います。
晴れることを願っています。



最新の画像もっと見る