かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「悪戦苦闘の音楽の授業」

2023年06月26日 | 大分県

新しい週の学校生活。
子どもたちも元気よく登校してきました。
スッキリしない天気でしたが、子どもたちの爽快な朝のあいさつがグランドに響きました。
 
週の始まりを告げる子どもたちの声です。
 
今日の5時間目は、音楽の授業でした。

合奏の練習をする計画でした。

子どもたちも以前から楽しみにしていました。

かんたんな合奏曲ですが、こちらからすると、四苦八苦です。
合奏曲は、「リボンのおどり」です。

メキシコのベラクルスで300年以上昔から結婚式で赤く長いリボンを用いた踊りがこの曲で踊られていました。
 
短い曲を何度か反復しながら、エンディングに入るという曲です。

ゲストティーチャーもお呼びして、サポートに入ってもらいました。

そのおかげで、子どもたち自身、
「できるようになってきた。」
という体感をすることができ、だんだんといい笑顔になっていきました。
 
パート練習、全体練習と心を合わせながら、メロディを創っていきました。

「楽しかった。」
と子どもたちが言ってくれただけでもほっとしました。
 
メロディが子どもたちの一体感をつくっていきました。



最新の画像もっと見る