![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/683f3c88faabce883f62e1dc87af12a6.jpg)
寒くなったり暖かくなったり、気まぐれな春の天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/ead61a6bae63118cca2894619db365da.jpg)
春の陽ざしを浴びたいところですが、このところは、空が雲に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/c185f408e6ecec6539ae8e2a1c6925f3.jpg)
今年になってから、そんな天気の日が多いような気がします。
しかし、春はしっかりと訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/67be3177890da995bbc7fc42459effa7.jpg)
毎年行く、豊前市の静豊園の河津桜も見頃になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/743f4287c3852e5a06d9a35db6dd7ff9.jpg)
ネットによると、
「2月頃に開花する早咲き種で、ソメイヨシノよりも花の色が濃く、花期も長いのが特徴です。」
ピンクの花がとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/683f3c88faabce883f62e1dc87af12a6.jpg)
もともとは、みかん園だそうですが、園内には、ミモザの花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/83193fc22c7bc00a495ba383afef39ec.jpg)
「黄色いミモザの花言葉は「密かな愛」「秘密の恋」「真実の愛」」
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/5c6b3a38789bd81f5eb2ce45bb6199bd.jpg)
園内を彩っているピンクに黄色と、冬色とはまた違った春色になっています。
鑑賞できるのは、3月中旬くらいだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/317a03b1cb727d965fc04d24f42e814e.jpg)
温暖化と言われている中で開花が進んでいるので、見頃は、3月上旬くらいまでなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/3f69c9823eb04e4ade99919371ab17f9.jpg)
今は、7分くらいと言っていました。
学校では今、朝や帰り、音楽の時間に、卒業式での歌の歌声が廊下を流れています。
来月1日は、高校の卒業式。
次の日は、中学校の卒業式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/cb25b3fc1ec94e62dc169871906d6221.jpg)
春の訪れとともに、大きな春の行事が待っています。
春の花の匂いが漂う中、別れの季節・門出の季節となります。