かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「今日の運命・・・流星群」

2022年12月14日 | 大分県
『立ち止まり野に咲く花にも目を向ける
        スピード時代に心に余裕』


世の中の動きがとても早いです。
その変化についていくのも大変です。
さらに学期末・年末となれば、そのスピードは加速していきます。
そんな中でも、ちょっとした美しいものを美しく見る心は失いたくないものです。
今日は、ふたご座流星群のピークだそうです。
でも・・・寒くて、美しさを感じるには、勇気がいります。
(2022年12月14日冬 ふたご座流星群)


今日の夜は、「ふたご座流星群」のピークを迎えます。
オリオン座の左斜め上にあるのが、「ふたご座」です。
放射点のある方向だけでなく、夜空のどこにでも現れるそうです。
 
深夜には明るい月が昇ってくるため、月が高く昇る前の夜の9時ごろから深夜の12時ごろが観察に適しています。
真夜中を過ぎると月が高くなり、月明かりの影響が大きくなるため、見られる流星は空の暗い場所でも1時間当たり30個前後に減ってしまいます。
 

夜の10時頃がピークですが、ピーク時には、1時間に40個から45個ほど出現するそうです。
 
と思って、外に出ると、雲の覆いは取れていませんでした。
勇気も無駄になりました。
美しさを感じるには、
心の余裕と
勇気と

がいりますね。

これから冷え込みも厳しくなります。
冬日になる予報が出ています。
いつもお世話になっている方に、スタッドレスタイヤの交換をお願いすると、
「今は、とても交換する人が多いんですよ。」

しっかり季節は、秋から冬へと変化しています。


最新の画像もっと見る