オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

さの食堂   富士宮市

2021年10月29日 | 県東部の食事処

今回のMプランにはもう一つ、『富士宮焼きそばを食べる』 というものがあります。

富士山スカイラインを下り、ほど近いところにある店に入るつもりのようでしたが、営業していなかったりバイクが10台も止まっていたりで通りすぎ、それなら浅間大社近くの県道沿いに店があるから、と市街地まで進んできました。




店舗横に6台分ある駐車場のうち端の2つが二輪車優先なのか? 『バイク・自転車はこちらに』 の表示が出ています。


ちょうどタイミングが良かったようで、小上がりの(一人分ずつアクリル板の仕切りがある)カウンター風な席に案内されたあと、テーブル席はすぐ満席となりました。








食堂なのでご飯ものやラーメン類などがあり、旅先ならまず定食を選んでいるところですが、この日はしっかり最初からの目的どおりに。






 富士宮やきそば (大) 700円


富士宮焼きそば=麺が強(コワ)いというイメージでしたが、(店により違いはあるでしょうが)これなら普通に焼きそばという食感で、油気、味付けも薄めだったので、飽きのくるくどさもなく美味しくいけました。

Mやんにならって(大)にしたので、食べごたえも充分です。









帰りのルートは富士川左岸を通って富士の国一に出る予定でしたが、そこだけ変更してもらい、山間を通るコースの県道76で由比の市街地に出ることにしました。

ずいぶん久しぶりに走る県道76は、自分のイメージする信州の道のようで、やっぱりいい感じ。

由比の旧街道から国一に出たら、あとは行きと同じルートで帰ります。


走行距離は203km (燃費計 36.1km/l) 、走り以外のイベントも含め、計画を立ててくれたおかげで充実の日帰りツーリングとなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする