和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

函館 赤煉瓦倉庫群 函館奉行所

2016-12-29 08:00:01 | 日記

新島襄海外渡航の地碑

金森倉庫群

装飾品の店が多い

函館奉行所 

五稜郭公園

函館ベイエリアでは金森倉庫群などを見学しました。この近くには新島襄海外渡航の地碑があります。1864(元治元)年21歳の時新島襄はここ函館の港から国禁を犯してアメリカへ密航しました。当時幕府から監視の目が届きにくい場所だったのでしょうか?新島襄は帰国後同志社大学を創設した人です。
今回の旅の目的は観光だけでなく究極の函館ラーメン”あじさい”で塩ラーメンを食べることでした。五稜郭タワーの近くにある本店まで行って食べましたがここへ来るのは四度目です。建物の二階にラーメンのお店があり、入り口迄の螺旋階段にはすでに30人以上は並んでいました。皆ここの味を知ってかじっと待っています。このラーメンは前述の金森倉庫群近くにも支店があります。また千歳空港のラーメン横町でも食べられますがやはり本場で味わう塩味のあじさいラーメンは最高です。このラーメンに嵌って年末にはいつもネットで取り寄せているほどです。
五稜郭公園では140年の時を超えて復元された函館奉行所などを見学しました。この奉行所は元々は元町にあったそうです。


地図片手二人三脚ぬかごめし

一年間拙いブログにお付き合いいただき有り難うございました。引き続き来年も宜しくお願いいたします。
皆様どうぞ良き新年をお迎え下さい。