和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

函館 元町を歩く 坂道と教会群

2016-12-22 08:00:05 | 日記

カトリック元町教会

ハリストス正教会(ロシアビザンチン様式)

聖ヨハネ教会(聖公会)とチャチャ登りの急坂

日本最古の船魂神社

国内で訪れてみたい人気NO1の坂 八幡坂

前回の函館旅行ではひたすら歩き回り足が痛くなった苦い思い出があるので、今回は4日間ずっとレンタカーを借りました。でも駐車ができない中心街の観光ではやはり歩くしかありません。夫が八幡坂で絵を描いている間に坂を上り下りしながらカトリック元町教会などの教会群をのんびり見て回りました。ガイドさんに連れられた団体旅行の観光客や数人のグループで地図を片手に見て回る修学旅行生に混じって、ここでもアジア系の多くの外国人に出会いました。写真にあるチャチャ登りのチャチャとはアイヌ語でおじいさんが腰をかがめて歩くという意味だそうです。坂が多い函館でも一番の急坂でした。短い距離ですが前のめりになって私も登っていきました。小さな地域に宗派の違う教会がそろっているのは世界でも珍しいとのことです。


カタコトを笑みで交わしておんこの実