![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/81f35fe48dea4d5455896e9dc7ee571f.jpg)
アスパラの肉巻きと
栃尾揚げ、鯵のひらき
そして、野菜の天ぷら…。
ありきたりな
総菜になりました。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/384e12e468cf16f402e2b227c3a2b59e.jpg)
アスパラガスの
肉巻き照り焼き
サッと茹でたアスパラガスに
しゃぶしゃぶ用豚肉を巻き付けて
照り焼きにしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/23c9311a95edd35e48b130800151d7b8.jpg)
納豆を挟んだ栃尾揚げ
栃尾揚げに挟んだのは
刻んだ葱と練り辛子とタレを
混ぜ込んだひきわり納豆。
オーブントースターで
パリッと焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/d4ae9da87debcd641ef9b3e4fcdd1057.jpg)
鯵干物
大根おろし
脂がしっかりのっていたので
大根おろしが良い働きをして
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/5f6e730d615a2d44aede93818a3fd908.jpg)
野菜の天ぷら
さつま芋、椎茸
ピーマン、茗荷の甘酢漬
野菜の天ぷらは
冷めたのも嫌いじゃないので
夫のお弁当に入れたり、
私のお昼にしたり。
そんなことで
さつま芋も椎茸も
沢山揚げました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
でもお魚に天ぷらにお肉に…栃尾揚げに…
豪華なメニューですよ💛
どれも鉄板の美味しいものばかりだし
こんなに何品も作れません(きっぱり)
見ると…天ぷらは食べたくなるし…
鰺の開き大好物だし…栃尾揚げ久しく食べてないし
アスパラの肉巻き…お弁当にピッタリだし
あ~朝からやばいです(笑)
カイ皇子の目線の先は?????天ぷら????
そんなそんな、なんだか…いいことを書いていただき、スミマセンって感じです。
まぁねぇ、家庭のおかずって、そうそうに珍しいものばかりが並ぶわけじゃありませんものねぇ。なんて、自己弁護です。
ところで、ハロウィンのはめ込み写真。
かわいくって、可笑しくって、たまりませんね。
ポンままさんのカレンダーにこれが掲載されれば、良いですねー♪
他の方のカレンダーを圧倒的にしのぐことと思われます。
全然、ありきたりではないです
天ぷら、どれも美味しそうです
茗荷の甘酢漬けの天ぷらは初めて!
色も良くて可愛いです
栃尾揚げ、おかずにもなりますが
おつまみに最高ですよね(´∀`*)ウフフ
今日は健康診断で朝からお忙しいのにコメントをいただき恐縮です。
毎日、献立が思い浮かばず困ります。
ウチの夫は好き嫌いもないですし、食べ物にうるさくないので、つい、いつもいつも同じようなものに…。
かこさんの食卓を拝見して、あー、鍋で煮込んだうどんも良いなぁと思いました。つい先日まで暑い暑いと言っていたのに、もう鍋焼きうどんの季節到来。
おにいちゃん、きれいに切り揃えてありました♪
珍しいものは偶にだからいい
毎日見たこともないご馳走では気持ちが驚き通しかも
それにmikaさんのコメント通り、バランスよく美味しいものばかりで十分なご馳走だと思います
特にお弁当やお昼に使い廻せるお料理は主婦にとって大歓迎です
ひよこぐみさんのコメントは、なんて説得力があることでしよう。
読んでいて、安心します。
まさに、まさに、書いてくださった通りですね。
今朝のNHK天気予報では、東京は札幌や仙台よりも気温が低くなるってことでしたが、ほんとうに寒くてコート姿の方も多かったです。
栃尾揚げって?
何?
北九州在住ですので、馴染みがありません
他にはどのような調理方法があるのでしょうか?
数あるブログの中から見ていただき、ありがとうございます。
「栃尾揚げ」って、新潟県長岡市の栃尾地域で生まれたようですが、油揚げより大きくて厚く、厚揚げのように中身がぎっしりしていなくて。
東京でもこんなにどこのスーパーでも見かけるようになったのは最近のことだと思います。
私は焼くばかりですが、煮ても美味しいと北海道の方のブログで見ました。
上手く説明できなくて申し訳ありません。
余談ですが叔母(母の妹)が北九州市にいます。もう90歳を過ぎていますが矍鑠としており、時々電話で話ていますので、北九州は身近に感じられます。
あまりお役に立たなくて済みませんでしたが、コメント、ありがとうございました。