中田兄弟@世田谷区

夜5軒目、今日のラスト中田兄弟へ。
兄弟でも一人しかいませんでした。

醤油ラーメンを食券で。

スッキリと甘さのあるスープで、動物系はややおとなしめ。
たまり醤油みたいな口当たりのタレがあり、香油が味をまとめている感じでもありました。
全体的に悪くないけど、インパクトが薄い感じでもありました。
麺は、中太麺でコシがやや物足りない。もう少し細いのがあうかと思いました。

旅の途中みたいなそんな感じのラーメンでした。

好み度 醤油3,5


世田谷区松原1-38-15
03-3324-2456
11:30~15
17~25
日休み

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Zoot@大田区

夜4軒目は、Zootへ。
渡辺樹庵氏プロデュースのぷかぷかで働いていた人がオープンしたお店みたいです。

醤油らーめんを食券で。

豚骨ベースの濃度濃い目で、動物系の油がやや多いけどクドクなく、魚介系もシッカリあり、魚粉で魚の味がガッツリ出ていました。
醤油ダレも濃い目のスープにあわせて濃い目の味だけど、ショッパクない旨味タップリの豚骨魚介スープ。
麺もコシがありスープとバランスよかったです。

同行者のつけ麺も少し頂ましたがラーメンも美味しかったですが、つけ麺の方が美味しかったです。

味の方向性はいかにも渡辺氏らしい味でした。

この前食べた、ぎんや@名古屋北区にも近い味でもありました。

好み度 醤油ラーメン4,5

東京都大田区西蒲田7-42-7
11:30~15 17~21
11:30~20:00(日曜日)
火休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺亭 茂司 @港区

夜3軒目、茂司へ。
居酒屋ですけど、とてつもなくレベル高いラーメンでした。
店内は、居酒屋の匂いではなく、ラーメン屋の匂い。厨房の奥には、巨大な寸胴鍋。

塩ラーメン注文。
濃厚な動物系の旨味に濃厚なネバっとした魚介味。
動物と魚介系のパワフルな味で両立させたスープでした。
濃いけどスッキリした味で塩分も少なめで最後まで飲めるスープでした。
麺は、博多風の麺で、柔い麺。硬い麺の方があっていると思いました。

京都にありそうな、ドロ系のニューウェーブ系みたいでした。

好み度 塩5


東京都港区南青山3-8-3
 03-3403-5330
11:30-23:00(なくなり次第終了)  休日: 無休


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

美学屋@江東区

2軒目は、美学屋へ。

塩ラーメンを食券で。

塩ダレにホタテが凝縮され、重層型のスープと混じりあったキレと旨味があるスープ。
麺は、細麺を選択しましたけど、コノスープには、細麺があうと思います。

同行者の醤油も少し頂ましたけど、節系がおとなしく感じました。麺は太麺でしたけど、合わない感じでした。

好み度 塩4,5


東京都江東区東陽3-17-14サンイーストビル1F


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初代けいすけ@文京区

一月7日(土曜日)分です。UPしていないみたいでしたので。

今日から3日間東京へ遠征。

一軒目、初代けいすけへ。

黒味噌ラーメンを食券で。

濃厚な味噌味でパンチあります。
具のタマネギで甘み、ミンチとチャーシューの細切れで肉汁の旨味もスープに溶け込んでいました。
生姜・ニンニクで食欲が出る分かりやすい味。
黒いのは、竹炭みたいですけど、焦げ臭さは全くなかったです。

麺は、モッチリコシのある麺でパンチあるスープと絡んで美味しい麺。

すみれインスパイアといった感じでした。

好み度 黒味噌4,5



東京都文京区本郷5-25-17  
TEL: 03-3815-2710
11:00-22:00?(売切れ次第終了)
休日: 日祝

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )