経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【今日の写真】  カシャリ!一人旅 皇居東御苑 二の丸池

2013-05-17 16:58:57 | 知り得情報

■■【今日の写真】  カシャリ!一人旅 皇居東御苑 二の丸池

 旅・・・・・ 時間に追われる現実からの開放 

 スナップショットは、他の人の旅を疑似体験できます。 この写真を撮った人は、何を思って撮影したのだろうか? 

 自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真が撮れたら再考ですね。


http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html

 皇居東御苑は旧江戸城の本丸と二の丸を中心とした地域で、面積は約21万㎡あります。ゆったりとした空間に都心部の一大さくら植栽地を形成しています。

                   芝生広場を前景にソメイヨシノ、里桜(関山)の群落、江戸ヒガンの林が映り、武蔵野の雑木林には、山桜も咲いています。約280本の桜をお楽しみいただけます。

                   皇居東御苑は入園無料ですが、スポーツ&飲酒禁止です。そのため、混雑することがあまりなく、純粋にお花見を楽しむことのできる穴場スポットとなっています。

                   カワヅザクラなどの早咲きの桜は、3月上旬から見頃となります。(東御苑公式サイトより)


二 の 丸 池
二の丸庭園の中心的な存在が、もともとは小堀遠州作と言われる二の丸池です。



遠州流の松の配置は、さすがです。


                        回遊式庭園の水は、この滝から引かれています。


                        石灯籠が、池のワンポイントとしていかされています。


                        石灯籠と松の絶妙な配置が何とも言えません。


                        滝上から池を望みました。



今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営情報・セミナー案内】 海外展開のためのF/S支援事業

2013-05-17 12:13:22 | ◇経営特訓教室

■■【経営情報・セミナー案内】 海外展開のためのF/S支援事業



icon30 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。


icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。


経営情報


◆海外展開のためのF/S支援事業の採択結果について

中小機構では、平成24年度中小企業海外展開一貫支援事業(海外展開F/S支援事業)について、申請のあった案件について、外部審査委員会での審査を踏まえて、71件の採択が決定しました。

                詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/kokusai/information/076575.html

◆「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」を策定しました
 ~アニメーション制作業で新規策定~


                経済産業省では、親事業者と下請事業者の間の望ましい取引関係の構築を図るため、業種別の「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」(下請ガイドライン)を策定し、それぞれの業種の特性に応じて下請代金法や独占禁止法上問題となる行為の具体的な解説を行うとともに、望ましい取引事例(ベストプラクティス)を紹介し、その普及を図っています。今般、新たにアニメーション制作業ガイドラインを策定しました。今後、説明会などを通じて、下請ガイドラインの普及を推進していきます。

                詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/0426sitauke.htm

◆経営革新等支援機関として新たに1,425機関を認定しました

各経済産業局では、中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第17 条第1項に基づき、新たに1,425の機関を経営革新等支援機関として認定しました。これにより、経営革新等支援機関数は、8,165機関となりました。

                詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2013/0426Nintei.htm

◆専門家による新興国進出個別支援サービスの第1回利用企業を募集しています

 ジェトロでは、アジア・中南米をはじめとする新興国への進出を個別に支援するサービス(中堅・中小・小規模事業者新興国進出支援専門家派遣事業)を新たに開始し、本サービスを利用する中堅・中小・小規模事業者を募集しています。

                [申込期限]5月31日(金)
http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20130322868-news

◆インターネットを活用した海外販路開拓のポイントを掲載しています

中小機構では、インターネットを活用した海外販路拡大のポイント、e-コマースを利用する際の留意点、国ごとの違いなどを分かりやすく掲載しています。

http://www.smrj.go.jp/keiei/kokurepo/conjugation/index.html


    出典: e-中小企業ネットマガジン



セミナー案内


■横浜経営支援センター ―――■

 中小企業のブランド構築・強化による売上拡大の実現
                     ~ わずかなお金で、社会的信用・担保を確保する方法 ~


【講師】 経営士  山本 雅暁 氏
     http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2033.htm?s

■概 要

 現在の日本は、人口減少が進み始めており、このまま対策が行なわれないと、国内市場・経済の縮小がさらに進むことになります。

 この市場縮小下で、企業、特に中小企業が売上・利益を確保していくためには、さまざまな経営努力が必要になります。

 本セミナーでは、企業が縮小していく市場で勝ち残っていくための考え方とやり方について、会社と取扱商品・サービスのブランド化や広告宣伝の視点から学んでもらいます。

 横浜経営支援センターでは、今年2013年度に「企業ブランディングセミナー」を1月から行なってきました。

 今回のセミナーは、「企業ブランディングセミナー」シリーズの最後のものになります。資金や経営体力、あるいは会社名や取扱商品・サービスの知名度;ブランド名が低い、中小企業がわずかなお金で、社会的信用・担保を確保する方法について、事例を提示しながら理解・体感していただきます。

 担当講師は、多くの中小企業の新事業立上や海外を含む販路開拓を支援してきた実践的実力派。自らの失敗経験や数々の事例を交えながら、ブランド構築・強化による売上拡大の成功のキモと実行のポイントを伝授します。


■対 象
本セミナーは、以下のような方に最適です。
・中小企業の経営者で新規事業立上を行ないたい方
・中小企業の経営者で販路開拓を行ないたい方
・中小企業の経営者で自社および取扱商品の知名度・ブランドを強化したい方
・営業担当の方でしっかりとした自社および取扱商品の宣伝広告の計画を立てたい方


■セミナーの成果
・中小企業にとってブランド構築が重要なことを理解する
・最小の投資でブランド構築するためのステップの内容と実行上のポイントを理解する
・ブランドを維持向上するためのポイントを理解する


◆ セミナー終了後、意見交換会を行います。


■日 時:平成25年5月19日(日) 13:00~16:00
            (意見交換会 16:10~16:40)

■会 場:横浜市技能文化会館 801視聴覚研修室
>> http://gibun.jp/gibun/index.html

■受講料:一般 3,000円(当日受付にて)
     会員 1,000円(当日受付にて)

■定 員:30人

■問合せ:日本経営士協会 横浜経営支援センター
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/contact

●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/news/semi/20130519.html


■愛媛経営支援センター――■

 第5回講習会「夢を実現する経営
 ~ あなたはどう会社を育てますか? ~

 【講師】 経営士  木本 康聖 氏

■日 時:平成25年6月1日(土) 16:00~18:00

■場 所:番町公民館 二番町ホール

■問合せ:木本経営コンサルタント事務所
>> http://keieishi.net/contact/index.html

●詳細情報・受講申込み
>> http://keieishi.net/news/detail.cgi?page=2


今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 独善解説】 決算発表に”診る”企業回復度 円安で明暗

2013-05-17 11:09:35 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 独善解説 決算発表に”診る”企業回復度 円安で明暗


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。


icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


5月13日(月)
国会:参院予算委
日銀:4月マネーストック
民間:米倉経団連会長・豊田自工会会長記者会見
アメリカ:3月企業在庫、4月小売売上高
ユーロ圏:財務相会合
中国:4月工業生産高・小売売上高


14日(火)
経産省:3月特定サービス産業動態統計速報
日銀:4月企業物価指数
民間:3月と12年度の産業機械・環境装置受注額・携帯電話・PHS国内出荷実績、4月中古車登録台数、長谷川同友会代表幹事記者会見、5月ESPフォーキャスト調査
アメリカ:4月輸出入物価指数
ユーロ圏:EU財務相理事会、3月鉱工業生産
ドイツ:5月ZEW景気予測指数
インドネシア:中央銀行金融政策決定会合
インド:4月卸売物価指数(WPI)

                    15日(水)

内閣府:4月消費動向調査
経産省:3月第3次産業活動指数
ユーロ圏:1~3月期GDP速報値
ドイツ:1~3月期GDP速報値
フランス:1~3月期GDP速報値
イギリス:4月失業率、中銀四半期インフレ報告書
アメリカ:4月卸売物価指数・鉱工業生産・設備稼働率、5月ニューヨーク連銀景気指数・住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数

16日(木)
内閣府:1~3月期GDP速報値
経産省:3月鉱工業生産指数確報・稼働率指数
民間:国部全銀協会長記者会見
アメリカ:4月住宅着工件数・消費者物価指数、5月フィラデルフィア連銀景気指数

                    17日(金)

内閣府:3月機械受注統計
民間:4月発受電電力量、八木電事連会長・瓜生九州電力社長記者会見
アメリカ:4月景気先行指標総合指数、5月消費者態度指数速報値




独善解説

【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。



◆ 決算発表に”診る”企業回復度 3/5 2013/05/17

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。

                     今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。

                     上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?

                     NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。

                    【これまでの掲載】
                     第一回 2012年度決算のまとめ
 第二回 円安で明暗

◇3 今年度は本当に景気が回復するのか

 NHKの今井解説委員のお考えを紹介しましょう。

▼ 2012年度、好調だった企業は、円安やアメリカ回復の恩恵をフルに受けて、さらに大幅な増益となる見通しです。

▼ 2012年度、悪かった企業も、一段のリストラ効果のほか、円安によって輸出が増える効果がようやく期待できるとして、黒字転換や大幅な増益となる見通しです。

▼ 円安が急撃することがなければ、利益水準の上方修正も起こる可能性もあります。

                    【今後の予定】
                     第二回 円安で明暗
                     第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
                     第五回 日本の経済構造の変化


◆ 決算発表に”診る”企業回復度 2/5 2013/05/16

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。

 今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。

 上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?

 NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。

 前回第一回目は、「昨年決算のまとめ」について今井解説委員の集計を紹介しました。

◇2 円安で明暗

 この追い風の恩恵をフルに受けたのが、自動車業界です。トヨタは、利益が4倍近くの1兆6000億円に増えました。しかし、それは北米市場での好調からであることを知っておくべきです。

 しかも円安で水ぶくれをしています。

 一方、こうした円安恩恵が、まだ十分に及んでいない業種や企業もあります。

 電機業界のトップ、日立をはじめ、ソニーやパナソニックなど、前年度の赤字から、黒字に転換しました。

 しかし、海外に生産拠点を移していますので、円安でコストが膨らんでいるため、自動車業界ほどの恩恵を受け切れていないのです。同様なことを自動車業界の鈴木会長がおっしゃっていました。

 円安効果を充分に受けきれない要素として日中関係の悪化や中国経済の低迷があります。例えば、中国事業のウエートが高い資生堂は、日本での需要頭打ちの上に中国で売上減少から最終赤字に転落してしまっています。また、資源価格が下落したことを受けて、三菱商事などの商社も大幅な減益です。

 一方、アベノミクス効果で好調な業界もあります。

 株高で潤った個人は、高額な宝石やブランド品などを中心に購買が増え、それがデパート業界などを中心にプラス効果が出ています。

 スマート-フォン関連も好調で、NTTは苦戦ではありますが、KDDIやソフトバンクは過去最高益を更新しています。

【今後の予定】
 第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
 第五回 日本の経済構造の変化

◆ 決算発表に”診る”企業回復度 1/5 2013/05/15

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。

                     今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。

                     上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?

                     NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。

◇1 昨年決算のまとめ

 これまで発表されている企業について今井解説委員の集計を紹介します。

                     2013年3月までの昨年度の決算は、本業の利益を示す営業損益が、9%の増益になりました。

                     増益の理由は、東日本大震災や歴史的な円高の影響で、前の年度に、大幅な減益に落ち込んだ企業の業績は、全体的には、回復に向かっている形です。その背景にあるのは、アメリカ経済の回復と円安・株高の追い風です。

                    【今後の予定】
                     第二回 円安で明暗
                     第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
                     第五回 日本の経済構造の変化


icon30
【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

◇ 2013年 4月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 4月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 4月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 3月下旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 3月中旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説 ←クリック
◇ 2013年 3月上旬の世界動向を時系列で見る 経営コンサルタントの独善解説
 ←クリック

  毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日本経済の読み方】 今年度は本当に景気が回復するのか 近況のエッセンスをコンパクトにまとめました

2013-05-17 09:28:55 | 知り得情報

■■【日本経済の読み方】 今年度は本当に景気が回復するのか 近況のエッセンスをコンパクトにまとめました


独善解説


◆ 決算発表に”診る”企業回復度 3/5 2013/05/17

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。

 今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。

 上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?

 NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。

【これまでの掲載】
 第一回 2012年度決算のまとめ
 第二回 円安で明暗

◇3 今年度は本当に景気が回復するのか

 NHKの今井解説委員のお考えを紹介しましょう。

▼ 2012年度、好調だった企業は、円安やアメリカ回復の恩恵をフルに受けて、さらに大幅な増益となる見通しです。

▼ 2012年度、悪かった企業も、一段のリストラ効果のほか、円安によって輸出が増える効果がようやく期待できるとして、黒字転換や大幅な増益となる見通しです。

▼ 円安が急撃することがなければ、利益水準の上方修正も起こる可能性もあります。

【今後の予定】
 第二回 円安で明暗
 第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
 第五回 日本の経済構造の変化

◆ 決算発表に”診る”企業回復度 2/5 2013/05/16

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。

                 今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。

                 上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?

                 NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。

                 前回第一回目は、「昨年決算のまとめ」について今井解説委員の集計を紹介しました。


◇2 円安で明暗

                 この追い風の恩恵をフルに受けたのが、自動車業界です。トヨタは、利益が4倍近くの1兆6000億円に増えました。しかし、それは北米市場での好調からであることを知っておくべきです。

                 しかも円安で水ぶくれをしています。

                 一方、こうした円安恩恵が、まだ十分に及んでいない業種や企業もあります。

                 電機業界のトップ、日立をはじめ、ソニーやパナソニックなど、前年度の赤字から、黒字に転換しました。

                 しかし、海外に生産拠点を移していますので、円安でコストが膨らんでいるため、自動車業界ほどの恩恵を受け切れていないのです。同様なことを自動車業界の鈴木会長がおっしゃっていました。

                 円安効果を充分に受けきれない要素として日中関係の悪化や中国経済の低迷があります。例えば、中国事業のウエートが高い資生堂は、日本での需要頭打ちの上に中国で売上減少から最終赤字に転落してしまっています。また、資源価格が下落したことを受けて、三菱商事などの商社も大幅な減益です。

                 一方、アベノミクス効果で好調な業界もあります。

                 株高で潤った個人は、高額な宝石やブランド品などを中心に購買が増え、それがデパート業界などを中心にプラス効果が出ています。

                 スマート-フォン関連も好調で、NTTは苦戦ではありますが、KDDIやソフトバンクは過去最高益を更新しています。

                【今後の予定】
                 第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
                 第五回 日本の経済構造の変化

◆ 決算発表に”診る”企業回復度 1/5 2013/05/15

 バーナンキ議長のバブル警戒について当ブログで紹介したり、アメリカの小売業を見てどうなのか等々に触れ、景気回復がホンモノなのかどうか、見極める必要があると独断解説をしてきました。


 今日は、日本における、回復度のホンモノ度合いを見たいと思います。


 上場企業の決算発表がゾクゾクとなされています。アベノミクス、円安効果で株高が続いていますが、本当に日本の企業は回復してきているのでしょうか?


 NHKの今井純子解説委員が、私と似たようなことをおっしゃっていましたので、彼女の解説も交えてご紹介します。


◇1 昨年決算のまとめ


 これまで発表されている企業について今井解説委員の集計を紹介します。


 2013年3月までの昨年度の決算は、本業の利益を示す営業損益が、9%の増益になりました。


 増益の理由は、東日本大震災や歴史的な円高の影響で、前の年度に、大幅な減益に落ち込んだ企業の業績は、全体的には、回復に向かっている形です。その背景にあるのは、アメリカ経済の回復と円安・株高の追い風です。


【今後の予定】
 第二回 円安で明暗
 第三回 今年度は本当に景気が回復するのか
 第四回 景気回復は本物か 
 第五回 日本の経済構造の変化


◇ 2013年 5月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2013年 4月後半 日本経済の読み方 ←クリック

◇ 2013年 4月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 2013年 3月後半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 2013年 3月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 2013年 2月後半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 2013年 2月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2013年 1月後半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2013年 1月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2012年12月後半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2012年12月前半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2012年11月後半 日本経済の読み方 ←クリック
◇ 
2012年11月前半 日本経済の読み方 ←クリック

 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 5月16日 不安を不安と思っていられない

2013-05-17 07:15:00 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 5月16日 不安を不安と思っていられない



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。


【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

 ◆ 5月16日 不安を不安と思っていられない

 面接試験の結果を気にしながらの”痛勤”であった。

 朝から電話や部下のクレーム対応支援で走り回り、一日、へとへとである。おかげで、不安に思っていた面接のことを思い出すこともなかった。

 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 世界電気通信日 【今日は何の日】 5月17日

2013-05-17 07:10:37 | 知り得情報

■■ 世界電気通信日 【今日は何の日】 5月17日

■ 世界電気通信日
 5月17日は「世界電気通信日」で、国際電気通信連合(ITU)で、1968年10月に、最初の万国電信条約が署名された日を記念して定めました。各国間の標準化と規制を確立することを目的しています。
 内海善雄氏が、日本人としてはじめて、1999年2月1日に国際電気通信連合事務総局長に就任しました。
 日本ITU協会では「世界電気通信日のつどい」を開催し国際標準化活動に貢献した人を表彰し、講演会等の記念行事を開催しています。
 今日、通信と放送の融合問いことが進められていますが、先日紹介したNHK技研公開でも紹介されると思います。
  NHK技研公開 ←クリック

■ その他

◇ 日光東照宮春季例大祭
◇ 建長寺半僧防大権現大祭

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】  経営トップ15訓 コミュニケーション

2013-05-17 03:40:35 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【連載 経営トップ15訓】 第8訓 「各種会議を始め、全ての機会において密度の・・』 http://t.co/lJSCkxjbIo    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【経営情報・セミナー案内】 中小企業のブランド構築・強化による売上拡大の実現』 http://t.co/j6HHob8HGt    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【日刊経営マガジン 独善解説】 決算発表に”診る”企業回復度 円安で明暗』 http://t.co/wTRBlOJe7j    
     
 
       
      ■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 5月15日 日本経営士協会入会面接試験 http://t.co/1keHetsXRl    
     
 
       
      ■■【経営コンサルタントの独り言】 人格高潔 http://t.co/JS0c8TY3Bf    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 5月15日 日本経営士協会入会面接試験』 http://t.co/kV4bggGIZe    
     
 
       
      ブログを更新しました。 『■■ DO YOU KYOTO?デー 【今日は何の日】 5月16日』 http://t.co/mlmg14UkAO    
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする