経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■ ふみの日 【今日は何の日】 5月23日

2013-05-23 05:48:53 | 知り得情報

■■ ふみの日 【今日は何の日】 5月23日

■ 世界亀の日(World Turtle Day)
 5月23日は、「世界亀の日」でAmerican Tortoise Rescueが2000年に制定しました。亀の生態などを知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のために人間はもっと手助けをすべきと、この日を制定したのです。
 
   アメリカンカメ救出団体 ←クリック
 
 
■ ふみの日
 
 毎月23日は、その数字を「ふ」と「み」とよみ「ふみの日」として当時の郵政省が1979年に制定しました。
 
 「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」という主旨で、郵便物の利用促進がホンネという見え見えの下心です。
 
 確かに、手紙を書くことがめっきり減り、日本郵便も工夫をしないと売り上げが伸びませんね。
 
■ ラブレターの日
 5月23日は、「こい(5)ふ(2)み(3)」の語呂合わせから、強引に「こいぶみ」(恋文)と読ませて「ラブレターの日」とも言うそうです。
 
 こちらは日本郵便ではなく、松竹が『ラブ・レター』という映画の宣伝のために制定したそうです。
 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2013-05-23 03:41:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【今日の写真】  カシャリ!一人旅 皇居東御苑の樹木 http://t.co/cULtjrgmqf






ブログを更新しました。 『■■【連載 経営トップ15訓】 第12訓 「利益は社員の汗の結晶であることを肝に銘ずる」』 http://t.co/zh8v4v8rUn






■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントになるための資格取得 中小企業診断士 6-1 http://t.co/xG4q0hhEa9






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントになるための資格取得 中小企業診断士 』 http://t.co/GidGTLpqyu






■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントになるための資格取得 中小企業診断士 6-1 http://t.co/rA3zXHR1FJ






ブログを更新しました。 『■■【日刊経営マガジン 独善解説】 新5回連載 日本的な非正規労働者の扱い』 http://t.co/JHZvA7Q74S






■■【経営情報・セミナー案内】 資金の流れと損益のズレ http://t.co/23har5UXkF






■■【日刊経営マガジン 独善解説】 新5回連載 日本的な非正規労働者の扱い http://t.co/j3KbpiQjyB






■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 経営コンサルタントになるための資格取得 中小企業診断士 6-1 http://t.co/mt55h6Yz5B






■■【日刊経営マガジン 独善解説】 新5回連載 日本的な非正規労働者の扱い http://t.co/oV5CoyG1xQ






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 五月二十一日 零細企業への後ろめたさ』 http://t.co/2I5Y5Tsecp






ブログを更新しました。 『■■ 国際生物多様性の日 【今日は何の日】 5月22日』 http://t.co/oi1abpfawi







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする