■■ ふみの日 【今日は何の日】 5月23日
■ 世界亀の日(World Turtle Day)
5月23日は、「世界亀の日」でAmerican Tortoise Rescueが2000年に制定しました。亀の生態などを知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のために人間はもっと手助けをすべきと、この日を制定したのです。
図 アメリカンカメ救出団体 ←クリック
![](http://www.glomaconj.com/today/05/0523kame.gif)
■ ふみの日
毎月23日は、その数字を「ふ」と「み」とよみ「ふみの日」として当時の郵政省が1979年に制定しました。
「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」という主旨で、郵便物の利用促進がホンネという見え見えの下心です。
確かに、手紙を書くことがめっきり減り、日本郵便も工夫をしないと売り上げが伸びませんね。
■ ラブレターの日
5月23日は、「こい(5)ふ(2)み(3)」の語呂合わせから、強引に「こいぶみ」(恋文)と読ませて「ラブレターの日」とも言うそうです。
こちらは日本郵便ではなく、松竹が『ラブ・レター』という映画の宣伝のために制定したそうです。