経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【カシャリ!ひとり旅】 秋田県角館1-1 桜と武家屋敷の角館 西宮家1 母屋と蔵

2022-06-28 18:37:22 | 【カシャリ!ひとり旅】写真・旅行 Misc.

  【カシャリ!ひとり旅】 秋田県角館1-1 桜と武家屋敷の角館 西宮家1 母屋と蔵

 

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 

名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道

 

 

■■ 秋田県仙北市角館 桜と武家屋敷の街 

 

角館(かくのだて)
  https://tazawako-kakunodate.com/ja/

 

 角館は、秋田県南部にある仙北市の地名のひとつです。城下町として発展してきて、仙北市および国の「重要伝統的建造物群保存地区」です。現在も藩政時代の地割が踏襲され、武家屋敷等の建造物が数多く残されており、「みちのくの小京都」とも呼ばれています。

 角館は、桜の名所として知られています。武家地のシダレザクラが「角館のシダレザクラ」として国の天然記念物に、また、檜木内川左岸堤防の桜並木は「檜木内川堤」として国の名勝に指定されています。また、「桧木内川堤・武家屋敷」として日本さくら名所100選にも選ばれているほどです。

 シダレザクラは、角館北家2代目佐竹義明の妻が嫁入り道具の一つとして持ってきたのが始まりとされ、樹齢300年以上の老樹など約400本が古い町並みの中に立ち並んでいます。

 また、檜木内川堤のソメイヨシノは、1934年(昭和9年)に、当時の皇太子(明仁上皇)の誕生を祝って植えられたもので、約2キロメートルにわたる桜のトンネルが形作られています。

 角館の、桜の見頃時期は、ゴールデンウィークと重なっていることもあって、全国から多くの観光客を集めてきました。 しかし、近年は桜の開花時期が早まっていて、観光客の減少が懸念されています。

 

■ アクセス

 

新幹線利用

 東京駅 → 角館駅(約3時間12分)

 新大阪駅 →(東海道新幹線)→ 東京 →(秋田新幹線)→  角館駅(約6時間)

 仙台駅 → 角館駅(約1時間29分)

 盛岡駅 → 角館駅(44分)

 秋田駅 → 角館駅 (42分)

 

 

■【カシャリ!ひとり旅】 秋田県仙北市角館 桜と武家屋敷の街へ  

 

 角館は、春の桜と秋の紅葉の季節が最盛期と言われています。

 私は、懐具合も考え、その季節を外して、10月にこの地を再訪しました。 

 

■■ 秋田県泉北市 角館 ■■

 

角館(かくのだて)

https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/07.html

 

 角館は、秋田県南部にある仙北市の地名のひとつです。城下町として発展してきて、仙北市および国の「重要伝統的建造物群保存地区」です。現在も藩政時代の地割が踏襲され、武家屋敷等の建造物が数多く残されており、「みちのくの小京都」とも呼ばれています。

 

 角館は、桜の名所として知られています。武家地のシダレザクラが「角館のシダレザクラ」として国の天然記念物に、また、檜木内川左岸堤防の桜並木は「檜木内川堤」として国の名勝に指定されています。また、「桧木内川堤・武家屋敷」として日本さくら名所100選にも選ばれているほどです。

 

 シダレザクラは、角館北家2代目佐竹義明の妻が嫁入り道具の一つとして持ってきたのが始まりとされ、樹齢300年以上の老樹など約400本が古い町並みの中に立ち並んでいます。

 

 また、檜木内川堤のソメイヨシノは、1934年(昭和9年)に、当時の皇太子(明仁上皇)の誕生を祝って植えられたもので、約2キロメートルにわたる桜のトンネルが形作られています。

 

 角館の、桜の見頃時期は、ゴールデンウィークと重なっていることもあって、全国から多くの観光客を集めてきました。 しかし、近年は桜の開花時期が早まっていて、観光客の減少が懸念されています。

 

 

角館は、東京から秋田新幹線で3時間ほどで着きます。

思っていたよりも近い感じです。

 

新幹線を降りますと、駅前は広場になっています。

1階建ての駅舎には、基本的には駅業務のための施設だけです。

 

駅舎の西側には、在来線の駅舎が別棟として建っています。

昔懐かしい形をしたポストが立っていました。

その南隣の建物が、観光旅行センターですので、

ここで情報を集められます。

 

 

■■ 秋田県泉北市角館 西宮家 ■■

 

  角館の観光の案内情報の起点は、JR角館駅というよりは、市街地の中心地にあります西宮家からスタートする説明が多いようです。ここまでは、駅から徒歩で15分ほどで行くことができます。

 

【 注 】 情報の市内地図と南北が逆

 

 

 西宮家は、武士の家系ですが、地主として、明治後期から大正時代にかけてもっとも繁栄した旧家です。

 

 当主は、角館町の初代町長として、調整に貢献しました。

 

 

 西宮家の広い敷地内には、5つのクライアントと母屋他から構成されています。角館町の町並みの特長のひとつでもある古木、巨木が多く生えていて、歴史の長さを物語っています。大正ロマンの雰囲気が全体に漂っています。

 

  営業時間 午前10時~午後5時(年中無休)

  角館町田町上丁11-1 西宮家:0187-52-2438

  ホームページ http://nishinomiyake.jp/

 

 私が訪れた時は初冬ということもあり、お店は閉まっていて、この地方独自の鳥料理である「御狩り場焼き」で食事をする予定が飛んでしまいました。

 

正面の建物が母屋

 

ホテル部分

 

前倉

1階はこの地方の特産品の販売

二階は西宮家・角館町の紹介

私が言ったときにはクローズしていました。

 

前倉(裏側)

 

ガッコ蔵

イベントや企画展が開催されます。

 

はなれ(左)、ガッコ蔵(右)

 

 

文庫蔵

西宮家に残る角館の文化遺産や

冠婚葬祭で使用された織機や什器などが展示

 

北蔵

大正時代のミルクホール

ここで御狩り場焼きを食する予定でしたが

クローズしていて食べ損ないました。

 

 

その他の写真目次 <準備中>

 

 

 

天橋立の紹介 https://youtu.be/DRdt__LiMGc
天橋立旋回橋 https://youtu.be/k231c--XGlU
天橋立大天橋 https://youtu.be/uusNGaMuWN4
天橋立松と碑 https://youtu.be/GErHrkLQS5o
天橋立・橋立神社と磯清水 https://youtu.be/HFVuH_K-LYI
天橋立白砂青松と舟屋 https://youtu.be/1JllCe7i3mg
天橋立・コハクチョウ飛来地 https://youtu.be/qkZhqLuvzqU
天橋立の遊覧船に乗る https://youtu.be/syeWiLRCk4U
天橋立ビューランド https://youtu.be/Vc9kdnPUdfs

 

 

 

■ カシャリ! ひとり旅

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カシャリ!一人旅】 福井... | トップ |  【話材】 昨日6/28のつぶ... »
最新の画像もっと見る

【カシャリ!ひとり旅】写真・旅行 Misc.」カテゴリの最新記事