経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【今日は何の日】 漢字の日 12月12日

2015-12-12 07:28:19 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 漢字の日 12月12日
icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon30【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

icon30

■ 漢字の日 

 「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂は「良い字一字」に通じることから日本漢字能力検定協会(漢検)が1995(平成7)年に制定しました。

 毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、この日に京都の清水寺で発表されることはご存知の通りです。

 例えば2011年は暑い夏が長く続きました。その年の世相を表す漢字は「暑」と決まりました。異常気象だけではなく、チリ鉱山事故など、確かに暑いことが多かったからです。

 最近は、「暑い」と「厚い」のアクセントの区別ができていない人が多すぎますね。アナウンサーですらこの区別ができていないのは、アナウンサーがアマになってしまったと言っても過言ではないと思います。

 プロはプロとしての仕事をすべきです。

 NHKのアナウンサーはアクセント事典を持っていますが、それの運用が甘くなっているのではないでしょうか?

 中学生になった折に、英語の先生が、「イギリスのBBC放送のアナウンサーの発音をよく聴きなさい」と言ってくれました。日本語の先生が、「NHKのアナウンサーの発音をまねなさい」と自信を持って言えるでしょうか?

 大宅壮一先生が「1億総白痴」ということをおっしゃいましたが、俗悪テレビ番組がはびこり、そればかりを見ていては白痴化してしまうという懸念を表した言葉です。テレビのスイッチを入れるとそれが一層加速化されているようです。最近は、NHKも民放にまねて白痴加速新番組を増やしています。


■ バッテリーの日

 1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」というのが日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)により制定され、1991(平成3)年に「バッテリーの日」と改称されました。

 「バッテリー」という言葉は、電池を指すだけではなく野球でも使われます。ピッチャーを表す守備位置番号が「1」、バッテリーを組む相手方であるキャッチャーが「2」であることから、12月12日が選ばれました。

 

■■ しりとく経営情報 クリック

◇◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得 ←クリック

◇◇ 営コンサルタントになろう ←クリック

◇◇ カシャリ!ひとり旅 京都 ←クリック

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■■【一口情報】 法人向けイ... | トップ | 12月11日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

今日は何の日」カテゴリの最新記事